※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

お子さんの習い事は何をされていますか?将来させたい習い事はありますか?習い事を考え中で、参考にさせてください。

みなさんのお子さんは習い事、何されてますか?
また、今はしてなくてももう少し大きくなったらさせたい習い事は何ですか?
私は今はディズニー英語を家でやってます😊
そのほかにスイミング、ダンス、ピアノ、学研教室などいいなと思ってますが、習い事って高いので全部は無理なのでみなさんのを参考にさせて下さい!

コメント

ちょこん

スイミングと英会話習ってます😊

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます!
    私もその二つはやらせたいなぁ〜と思ってます😆✨

    • 8月1日
れおたん

スイミング習ってます。

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    スイミングいいですよね!
    習っておけば小学校の体育の授業も憂鬱にならないですし😆

    • 8月1日
マム

何もしてないです(^^;
ピアノがおすすめみたいで興味あります。

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    ピアノもいいですよね😄✨

    • 8月1日
マヨ

今はスイミングです。
幼稚園に入ったら追加で放課後にある体操教室に入れます🙃

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    幼稚園の課外活動あるとこだと習わせやすくていいですよね🙂✨

    • 8月1日
まめ大福

スイミング、英語を習ってます!
私が子供頃やってよかったのは、ピアノ、スイミング、習字、剣道、英語、全てですね☺️みんなかじった程度ですが、経験があるって大きかったです
旦那はそろばんをやっていて、頭はいい方ではないと思うんですが‥笑 計算だけは早くて習い事おかげだなと思ってます

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    すごい!いっぱい習っていたのですね〜!やはり少しでも経験あると違うんですね🙂
    そろばん!😆うちの旦那もやっていたので計算だけは早いです👍✨笑

    • 8月1日
むむ

リトミックやってます😃
うちの娘にあっているのか、こどもの成長がとても感じられてやらせて良かったです✨

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    リトミックいいですね!
    絶対子供は好きそうですよね☺️💕

    • 8月2日
イリス

長男がスイミング通っています。
全身使うし、体動かすのが好きなタイプなので楽しそうです。
あとはキッズスイミングスクールは割とどこにでもあるので始めるハードル低いですね。
天気関係ないし、基礎体力つくし、その後なにかスポーツするにしても基礎になるし。

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    確かにスイミングは結構どこにでもありますよね!
    うちの子も体動かすの好きなので向いてそうです☺️

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

就学前はピアノだけ。

小学校に上がってからダンスとスイミングを増やしました。

スイミングも平泳ぎまで習得したあとに英会話を習い始めました。

泳法の習得だけを目的にするのであれば、スイミングは小2スタートでも全く問題ないですよ。

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    スイミングは小2スタートでも大丈夫なんですね! 小学校の体育の授業で困らないようにさせてあげたいなーって思ってました✨
    まだ先でも大丈夫そうですね😆

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近の水泳の授業はゆるいし授業時間数も少ないので、最終的に6年生までに25メートル泳げれば何も問題ないです。
    あとは何を習わせたいか?という優先順位ですかね。

    英語は継続的に続けたほうが良いです。

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    えー!そうなんですね😆
    最近の小学校事情分からなかったので助かります✨
    英語はせっかくなので習わせます!
    ダンスもリズム感とかつきそうでいいですよね😄

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女が中学生(公立)なのですが、英語は小学生の間に自宅で取り組んでいた人とそうじゃない子の格差が酷いことになってます。

    ゆくゆく名のしれた四年制大学に進んでもらいたい場合は英語だけは先取りしておいたほうが後々楽です。

    (普通の公立中でもトップ校狙いは中3までに英検準2級〜2級は取っている子が多いです。)

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    そうなんですね!詳しくありがとうございます!
    私というより、夫が良い大学にいれたいみたいなので(なるべく国立の)英語はお金かかっても続けた方がよさそうですね!
    運動系も水泳やダンスなど色々あって悩みます!✨

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

2歳の子がいます。
学研プティパに通ってます。通ってるといっても月1ですが😅
550円と安いのでお友達作り目的で行ってますが、今後は公文に行かせるつもりです。
あとは来年以降幼稚園内でできる習い事の英会話、水泳をやりたいと考えています!

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    550円は安いですね🥹👏
    幼稚園の課外活動で習い事やらせるのも楽で良いですよね😀✨

    • 8月2日
もこもこにゃんこ

今まで
スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室
に行ってました。
後半3つは今も続けてます。

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    お料理教室も楽しそうですね😄
    ロボット教室というのはプログラミング教室みたいな感じですかね!
    色々と為になりそうですね👏

    • 8月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お料理、楽しそうだしお料理男子になってくれたら助かりますよね😁
    ロボット教室は、ブロックを使ったパズル、ロボット作り、プログラミングをローテーションでやってます。
    家でもロボットをアレンジしたりしてて楽しそうです✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    お料理男子は結婚後も奥さんの役に立てますよね🥹💕
    ロボット教室はちょっと高めの習い事なイメージです!
    でも何か頭良くなりそうですよね✨👏

    • 8月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    今は男子も料理できる方が良いですからね👍
    ロボット教室はちょっとお高いですね😭
    でも、子供が好きそうなのでやって良かったです✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    理系脳になりそうですし、器用にもなりそうですね!
    私も近くにないか調べてみます😄✨

    • 8月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    レゴスクールとかは結構小さい子のクラスからありますよね。
    うちはArTecの自考力キッズしてます。
    ロボット教室はパソコン教室や〇〇楽器とかでよくやってますね。
    興味ありそうなら是非✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    詳しくありがとうございます😊!
    みてみますね!☺️✨

    • 8月2日
deleted user

ピアノやってます☺️
水泳とピアノがやりたいというので体験に連れて行き、好きな方を選ばせました!
娘は器用なタイプではないのでとりあえず1つかなと。
小さいころから音楽が大好きで、自分を表現するものが歌やダンスだったのですが、それにピアノが加わり世界が広がったようです☺️

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    子供の好きなタイプに合わせて習い事を選ぶのが長く続けられて良さそうですよね✨本人に選んでもらうのも良いですね🥹💕

    • 8月2日
deleted user

幼児教室通わせてます🖌

幼稚園通い始めて慣れてきたらピアノ、小学校からはスイミング🏊‍♀️もやろうかなと思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    幼児教育も楽しそうですね😄✨
    検討してみます😆

    • 8月2日