※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子様の虫歯がない方、いつ頃の歯が生えた頃から歯医者に行きましたか?その際、フッ素をお願いしに行くだけで良いですか?

お子様の虫歯がない方、いつ頃の歯が何本生えた頃から歯医者に行かれましたか?💦
また、その時はフッ素をお願いしに行くだけで良いのでしょうか?😥

コメント

ちーた

まだ4歳ですが、虫歯はないです。

歯が生え始めた生後半年くらいから歯医者さんには通ってます。
最初は歯磨きの仕方とか、甘いものの注意とか聞いたりしてました。
ガーゼのぬぐいかたとか。

もちろん今はフッ素もやってもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです!
    生え始めの頃から行かれてたのですね💡たしかに歯磨きの仕方教わりたいです…!
    甘いものはどの程度注意されてましたか?💦果物も極力あげない方が良いのかなと…

    • 8月1日
  • ちーた

    ちーた

    歯磨きの仕方は衛生士さんに教えてもらえますよ☺️
    歯磨き粉使うようになったら、この年齢にはこういうタイプがいいよとかも教えてもらってます😃
    うがいができるようになったら、今度はこっちね、みたいな💡

    甘いものは、チョコとジュースですね😵
    逆にフルーツは大丈夫と。
    そちらで果糖をとって、栄養補うといいよって感じでした。
    フルーツはうちの子ほぼ毎日食べていて、それで満足なのかチョコや生クリームはまったく食べないです。
    保育園で出ますが、嫌いといって食べないそうです😅
    ジュースはなるべく100%にして、毎日あげないこと。
    下の子はジュースも好きではなくほぼお茶です😅
    フルーツは好きなんですけどね~💦

    • 8月1日
  • ちーた

    ちーた

    チョコもジュースも、食べることが良くないのではなく、日常化しないことが大事だと思います🤔

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

1歳から歯医者へ定期的に行ってます。
クリーニングとフッ素をお願いしてます。

フッ素をお願いしに行くだけでもいいですし、歯のチェックだけでもいいですし、クリーニングだけでも良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆その頃はどれくらい歯が生えていましたか?🤔
    クリーニングもしてもらえるのですね!✨

    • 8月1日
ぽむぽむ

8歳、5歳ともにむし歯ありません!

歯が生え始めたら1歳前から定期的にフッ素塗り通っています。奥歯は溝を埋めるシーラントしてもらっています。夜しっかり仕上げ磨きするくらいで、オヤツなどあまり気にかけていません🤣

ニサ

まだ虫歯はありません。
2歳半検診でフッ素塗ったのと
歯医者も1度フッ素塗りに行っただけです笑
チョコもアイスも毎日食べて
ジュースも飲みます!!

星

一歳半検診で歯科検診もあって虫歯はなかっですが
2人目出産したら大変かなと思い
一歳八ヶ月で、初めてフッ素いきました。
今も定期的に通ってます!

ゆき(o^^o)

うちは、2ヶ月半からいっています。