
皆さんの化粧はどのくらいしてますか❔私は、子供が産まれてから眉毛を描…
皆さんの化粧はどのくらいしてますか❔
私は、子供が産まれてから眉毛を描くぐらいしかしてなくて、今日ものすごく久しぶりに友達A子と会ったのですが、第一声がなんで化粧もしてないし、オシャレもしないの❔って言われました😢化粧したいけど、子供が顔を手で触ったりして、その手を口に入れたりするから化粧はしないようにしてて、オシャレもしたいけど、子供が歩き始めて追いかけないといけないから動きやすいデニムとニットにしたんだぁーって言ったら、子供が可哀想💦こんな女捨ててるママ子供は嫌いだと思うよ❗って言われて悲しくなりました😭
確かに、友達は2歳の子供がいても、化粧もオシャレもしてて尊敬しますが…
やっぱり、みなさん毎日化粧して、オシャレしてるんですかね!?
私はダメなママなのでしょうか❔
- りょーたんママ(9歳)
コメント

ショコラ
毎日はしていませんが、
スーパーでも散歩でも出かける時は必ず化粧します😉
それにしてもそのA子さん、ちょっと嫌ですね…🙁
その方は結婚してお子さんはいらっしゃらないんですか?

mami.k♥︎︎∗︎*゚
逆に私は、りょーたんママさんは、
とってもお子さん思いで素敵なママだと
思いましたー(pq*´꒳`*)♥♥*。
私も近場の買い物等は、スッピンです(笑
たまに遠出とかする時は化粧してます(笑
化粧してオシャレしてるママよりも
お子さんを優先してスタイルを変えてる
ママさんの方が素敵だと私は思います😊
-
りょーたんママ
暖かい回答ありがとうございます😊✨
素敵なママと言ってもらえてモヤモヤしていたものがスッキリしました😄
子供が顔をくっつけてきたり、チューしてきたりするときにファンデーションが子供について肌が荒れちゃうと困るので化粧しなくなってしまって💦大人はクレンジングできるけど、子供はクレンジングできないのでスッピンで過ごすようになりました😣
mami.k♥︎︎∗︎*゚さんは、もうすぐ2人目出産ですね👶カワイイ赤ちゃんに会えるの楽しみですね🎵
頑張ってください💛- 12月5日

夢薇
私も同じような理由で、基本はすっぴん(この時期はマスク着用)で
動きやすい服装してます(^ω^)
人それぞれでいいんじゃない?って思います。
それにりょーたんママさんも、
別に女捨ててるわけじゃないじゃないですか。
子供のことを思っての事なので全然ダメじゃないと思います。
もう少しお子さんが大きくなったら、
またお化粧もしてお洒落も楽しめば良いと思います(*⁰▿⁰*)
私はそのつもりです。笑
-
りょーたんママ
共感していただける回答ありがとうございます😊✨
やはり子供いると化粧に気を使いますよね❕
私もマスクしたいのですが、なぜかマスクすると息苦しくなってしまうんです😭呼吸が下手くそすぎますよね(笑)
子供が大きくなってから化粧してオシャレして一緒にお出掛けしたいです✨今は、子供優先で追いかけ回しやすい格好でいないと大変で😣
子供が大きくなるまで、化粧の仕方忘れないようにしないとですね🎵- 12月5日
-
夢薇
基本はすっぴんマスクで、
遠出する時や特別な時だけ化粧します。
でもその場合でも極力ファンデーションは付けません(^。^)笑
子供の事を第一に考えての事なので
全然ダメじゃないですよ(^ω^)
化粧してお洒落してれば素敵なママか?
と言われれば、そうとも言えないですもんね?(^。^)
お子さんも、そんな風に考えて大事にしてもらって、
そんなママが大好きだと思いますよ(*⁰▿⁰*)- 12月5日

退会ユーザー
ダメなママじゃないですよ(^^)
子供が可哀想か、可哀想じゃないかは本人が大人になったら分かることでしょう( ¨̮ )
私の母は、看護師で、私は0歳から保育園に通ってて周りから子供が可哀想っていっぱい言われて悔しい思いをしたそうですが、今は保育園の看護師をしててお母さんが看護師で産科も長年経験してて保育園の看護師なんて羨ましい〜!って周りから言われます(^O^)あと、共働きブームになって手に職のある看護師も「可哀想」から「羨ましい」に変わりました(¬ω¬)お金もありますしね!周りの評価なんてコロコロ変わるので気にしないのが一番!
心無い言葉で悲しくなったりされてしまわないように( ¨̮ )
私なら、そんな人を悲しませるようなことを言うお母さんにはなりたくないですね(゚O゚)
-
りょーたんママ
すごく素敵な回答ありがとうございます😊✨
お母様看護師さんなんて素敵です✨
確かに周りの評価はコロコロ変わりますね❗
今回は、子供が可哀想って言われたのがショックで落ち込んでしまいました😭
私も人を悲しませるようなことを言う母親にはなりたくないです❕- 12月5日
-
退会ユーザー
人の気持ちが分かる優しい子供に育って欲しいですよね( ¨̮ )
ファッションや見た目をキチンとしたり、女として〜というのに重点を置くのは個人の自由ですし、極端な例ですが、ホームレスみたいな不潔な格好よりも清潔感のある格好の方が好ましいですが、それも個人の価値観なので!友人の価値観を自分の価値観で判断して、子供が可哀想〜とか言っちゃうお母さんは私からしてみれば社会性がなくて思いやりのない可哀想な人間です(笑- 12月5日

西島さん
遠出する時は化粧します( ¨̮ )
近場の時は、カラコンだけです。目が悪いので(笑)
ラフな格好でもお洒落する事心がけてますが、自分スタイルでいいと思いますよ💕
正直、私は実母にもっとオシャレに気遣ってほしい思うのが本音です…笑
だからこそ自分は両方しっかりしたいと思います。
でもそれって考え方の問題で人にとやかく言われることじゃないと思います😑
まして、可哀想とまで言ってこられたら、はぁ?って感じです💦
-
りょーたんママ
参考になる回答ありがとうございます😊✨
カラコンしてるんですね😄コンタクトしてみたいんですけど、怖くて今までしたことないんです😂
ラフな格好でもオシャレを心がけてるなんて素敵です✨
私は、動きやすいデニムばっかなので必然的に今の時期はニットばっかで💦でも、西島さんの自分スタイルって言葉がスゴく気に入りました💛ありがとうございます😆💕✨
子供が可哀想って言われて、スゴくショックで落ち込んでしまいました😭でも、これからも自分スタイルで突き進んでいこうと思います😊- 12月5日

みーちゃた
え?毎日スッピンです(笑)
出かける用事(遠出・友達と遊ぶ・幼稚園の行事など)以外は化粧しません(^^;
しっかりしなきゃならない時以外はしないでも良くないですか💦?
眉毛書くだけエラい(笑)
化粧が崩れたのを気にしなきゃならなかったり、髪の毛もセットしたりしてる時間が勿体なく感じたりして、一人目産まれて動き回るようになってからガッツリ髪の毛切ってベリーショート!刈り上げてます。子供が手が少し離れるまではオシャレ辞めてます(^^;キャップ被ってパーカーにデニム!少年のようです(笑)

so❤︎mam
家にいるときはしないですが外にいくときはします。
自分の子育てでそう決めたならそれでいいとおもいます!わたしがその友達だったら、わたしも見習わないといけないな、自分優先だったかな?って思ってりょーたんママさんはすごいなぁと思うはずです。

かな♡
出かけるときはちゃんとバッチリ化粧して
格好もデニムでもハイウエストのとかいちおう気は使ってるつもりです( ´-` ).。oO
あのひとママなのに綺麗とかかわいいとか
ママかわいくていいねーとか言われたらとっても嬉しくてやめられなくなりました(笑)
-
かな♡
でも、やっぱり一番は子供なので
泣いたらいったんやめるとか
化粧にすごい時間かかるときもありますが…😓- 12月5日

せいちゃん
私も基本化粧しないです(^-^)
買い物行く時も仲良い友達と遊ぶ時も病院に行く時も毎日スッピンです!頑張って眉毛書くくらいかな?化粧しておしゃれしてる人を見るとすごいなーって思いますけどめんどくさくなっちゃうし、子供に顔触られるのが同じく嫌です😁💦笑
1歳や2歳のお子様はそもそも化粧やおしゃれをしているままさんを気にするんでしょうか(ーー;)⁇その前にしっかり愛情を持って育てていれば嫌いにはならないと思います。気にしなくていいと思いますよ♡

退会ユーザー
ダメなママだとは思いませんよ!
子どもはそんな事でママを嫌いになったりしないと思います(笑)
でも、友人のお子さんは
いつも私に会うたびに
『〇〇ちゃん(娘)のママはいつもかわいいのに、どうしてママはかわいくないの?』
と発言して友人を困らせています。
かわいいと言われた私も嬉しいですけど複雑な気持ちです。
なので、
お子さんも大きくなってくると
他のママと自分のママを比べる事も
あるのかもしれませんね(^◇^;)
私は子どものためというよりも
主人から女として見られなくなるのが嫌なので、
スッピンでばかりだったり
服装も気にかけない事はないです。
りょーたんママさんの言う、
メイクした顔を子どもが触るっていうのは凄くよくわかります!!
なのでわたしも外出の予定がない日などは
スッピンで過ごしてしまう日もありますよ(^◇^;)
でも外出時には何があるかわからないので
自分の知り合いだけならいいですが
主人の知り合いに会った時に
スッピンでいるのはちょっと恥ずかしいし
一応、メイクはするようにはしてます!!

退会ユーザー
出かけるときだけで、普段買い物だけのときなどは眉毛すらかけずバタバタです😂子育てってやっぱり大変ですね👶🏻🍃
確かにおしゃれしてるママさん、綺麗だしきっときちんと準備の時間取ってて私も尊敬します👠✨
子供も綺麗なママ嬉しいと思います💄
でも、おしゃれしてないから可哀想とかそこは違うと思います!
子育て一生懸命頑張っているリョータんママさんに向かって、傷つけるような発言する人の方が可哀想だと思ってしまいました😵
人の気持ち考えられる優しいママになってから発言してほしいですよね🙆
私も眉毛だけでも描けるようにがんばります😉💓

みは
見た目きちんとする人にそうでない人をとやかく言うのも、逆にそうでない人が見た目をきちんとする人のことを悪く言うのも間違ってると思います。
それぞれ事情やどうしてもこだわりたいことがあってそう言う選択をしてるんですよね。
これは母親になったからと言うわけじゃなく、人と比べてどうこう言うのがまずおかしいことに気づくべきです。
仕事をしていて取引先に会うのに生活感丸だしとかなら別ですが。
なのでりょーたんままさんもお友達も母親としてだめではなく、敢えて言うと(お友達のことなのに申し訳ないですが)お友達の人間性を疑っちゃいます。
昔からの付き合いの友達ってついつい言っちゃうのもわからなくもないですけどね💦

YJM
私も最近地元で買い物する位なら化粧してません(¯―¯💧)
町外に出る時は必ず眉毛とファンデしますがその程度です(*^^*)
(カラコン入れてるのでその程度で辞めてます✨)
まだまだ手がかかりますし、オシャレなんて手が回らないですよね(¯―¯💧)
私もデニムにパーカーにMA-1にティンバーランド履いて終わりですよ(笑)
ワンピとかスカートとか出かける時位しか履きません(笑)
それもミニとか無理なんで膝丈とかミモレ丈とか...^^;
化粧してオシャレしてないから子供が可哀想とかそれは人それぞれの考えなので気にしなくてもいいのではないでしょうか?(*^^*)
化粧しててオシャレもしてたって子供への接し方、中身が伴ってなかったらただの自己満です(笑)
スウェットで毎日歩いてる訳じゃないし(笑)
と私は思いました(*^^*)

ぐでたま
毎日薄くはしてます。
そして服装も人と会う時は気をつけてますが公園に行くのか、ショピングモールに行くのか、ランチに行くのかで変えます。
一人目の産後は本当に何もしなかったのですが自分自身、それではダメだなと思ったので2人目の産後はできるだけしてます。
メイクも下地塗って眉毛チークぐらいは毎日で、ランチとか崩れたりしなさそう場所のときはアイシャドウやラインひいたり、用途応じてメイク、服装気をつけてます。
ダメなママではないと思いますよ!!

まな
私も眉毛しか書きませんよー!笑
長時間出かける時は化粧しますけど、化粧中子どもが飽きて泣き出すのを無視してまで化粧はしたくありません。
子どもの事を考えてるりょーたんママさんの方が素敵ですよ★

りんす
外に出る時はかならずメイクはしますねー。っていってもファンデに眉毛にチークだけです。
最近は口紅つけるようにしました。
別に化粧しにいからってダメなママなわけないし、化粧してるからって偉いわけではないと思います。
ここぞっってときにちゃんとしてればいいですよー。
りょーたんママ
すばやい回答ありがとうございます😊✨
スーパー行くときと、買い物のときに化粧してるんですね❕
私は、買い物のときも眉毛だけなので、もっと気を付けた方がいいですね❗
A子は、結婚してて2歳の男の子がいるんですが化粧もバッチリしてて、オシャレもしてるので、私は女捨てすぎだと言われてしまって💦