
療養期間過ぎてもコロナ感染する可能性あり。咳が続き、不安な症状も。妊婦健診延期検討。出血も心配。
コロナは療養期間過ぎたらもう感染しないのでしょうか?
未だに、咳が出て、療養期間中よりよく出る気がします。後遺症でしょうか…?
発症から17日後に、妊婦健診の予約を取っていますが、また延期した方がよいですかね?
とはいえ、私も出血があったので、不安ではあります。
- みー(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
姉がそんな感じでしたが、お薬もらって2〜3日飲んだらかなり落ち着きましたよ!
療養期間終えての咳では感染しないから大丈夫です。感染させるほどのウイルスは出ていないそうですよ。でも周りの人たちはそれを知らないから気まずいですよね😅

はじめてのママリ🔰
産婦人科に相談してはいかがですか?
状況を伝えて、可能なら診察。難しそうなら紹介状なり書いてもらって、コロナ診療もできる大きな病気で検診だけでもしてもらってはいかがでしょうか?
-
みー
ありがとうございます!
かかってる産科が大きい病院で、予約の前日に症状の確認の電話があり、それでかかれるか判断されるようです。咳だけ残っててもだめなのかなと不安になりまして。- 7月31日

はじめてのママリ🔰
芸能人で二回目、三回目と感染してる方いますし、一定期間は抗体あるかもしれませんが、株が変化したりすると、また感染することもあると思います😰私は、最初無症状でしたが、途中から咳もでて、療養期間終わって一週間は咳してました。今もたまに出ます。咳は長引く人もいますよ😭お大事にしてください😔
-
みー
ありがとうございます!
私が感染するかではなく、周りに感染させてしまわないかが心配なんです💦書き方が分かりにくくすみません💦
やはり、咳は後から出てくるんですかね?💦早く治ってほしいです😢- 7月31日
みー
ありがとうございます!
そうなんです、咳してるとなんだか申し訳なくて😭
ただ、感染力はないときいて安心しました💦お薬聞いてみます。
ママリ
また発熱とかしていない限り大丈夫ですよ!
産婦人科とかみんなピリピリしているから余計に行きにくいですよね、、、🥲
姉は、「コロナ療養期間終えました」のたすき欲しいって言ってました笑
みー
それを聞いて安心しました!
ママリさんは看護師さんですか?
そうなんです、私が逆の立場ならやはり、咳をしてる人は近づきたくないし、不快に思われる方もいると思うので…お姉さま、気持ちよく分かります😭
ママリ
看護師ではないです〜ごめんなさい🙏ですが私も先日コロナで一家全滅しました😂
咳なら耳鼻科のほうがいいかもしれませんね🥺
咳が早く治りますように🥺🙏
みー
そうなんですね、お詳しいからそうなのかと😁
うちも全滅しました、もう家庭内に入るとだめですよね😅
ありがとうございました✨