※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

首の浮腫みについてです。妊婦健診ではいつも心拍があるかどうかしか見…

首の浮腫みについてです。
妊婦健診ではいつも心拍があるかどうかしか見てもらえません。
今すでに26wなので今更なのですが赤ちゃんの大きさを 測ったりするのも24wからでそれまではまだ小さいから測れないとしか言われなく。
上の子の時はそんな事あり得なくて毎回赤ちゃんのサイズは教えてくれていました。
もし浮腫みなどがあった場合って必ず教えてくれますか?
そもそもこの先生が見てたかはわかりません。すぐにエコーも終わるしサイズも計らないので。
18wのときに胎児スクリーニングがあったのですがそこで問題なければ今の所は大丈夫と思っていいのでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦健診で指摘されたことあります。
12週くらいのときでした。次14週に健診行った時にはNTはすでに測れない時期に入っていました。先生からそう言われました。なのでその時期逃すとわからないのかもしれませんね

はじめてのママリ🔰

浮腫は妊婦検診の項目じゃないから測らない先生たくさんいます!スクリーニングで染色体異常はわからないのでそこで問題ないなら大丈夫ってわけじゃないですね。自費でNIPTとかしていたら可能性は下がりますが🙌