![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄の奥さんに生活用品を頼んだのですが、お金をいつ渡すのが良いでしょうか。直接渡すのが不安で、後日渡すことも考えています。
コロナになって、自宅療養のため、兄の奥さんが何か買っていくよーって言ってくれて、もう食べ物系はたくさん調達してもらったので、特になく、息子が暇ぶっこいてるのでDVDレンタルしてもらうことになりました!
で、微妙に足りない生活用品系を数個頼んだのですが、お金はいつ渡すのがスマートですかね?🤔
その場で渡したいけどお金に菌がついてたらって思うと躊躇う。後日渡すね!って言っていいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それか、PayPayなどで送金とか無理ですかね?🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レシートとも入れて置いてもらって忘れないように目立つ場所に貼っておいて自宅療養が終わってから
ちょっとしたお礼と渡すのも良いかなと😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
レシート入れといてぇって言ってみます!いいよいいよーって断られそうですが、そしたらおおよその金額でいいですかね?🥸- 7月31日
-
退会ユーザー
それで良いかなと思います😊
私も義理の姉が何か買ってきてくれた時、大体の金額を渡したりしてます😊お釣りはいらないよってくらいの気持ちで😊- 7月31日
-
退会ユーザー
早く良くなりますように✨✨
- 7月31日
はじめてのママリ🔰
PayPay送金って相手の何があればできますか?💰