

退会ユーザー
3畳だったら私なら和室つけないです😅

ママリ
ウチは小上がりにしないで3畳続き間にしました😊
ばぁばが泊まりにきた時の部屋に使ったり、普段は子供のジャングルジムとか置いて遊んでます!
ママ友の家に2.5畳小上がりのお家ありましたけど、腰掛けにちょうど良かったり、子供の遊び場になってたりで良かったですよ😊

はじめてのままり
まだ着工前ですが、小上がり3畳の予定です。
客間などではなく、私が本読んだりお茶飲んだりデイベッドのようなくつろぐスペースとして作りました✨しばらくは息子に遊びスペースとして貸しますが(笑)
私は3畳でも十分かなと思っていますが使う用途で必要か変わってきそうですよね😃

退会ユーザー
小上がりとは少し違うかもしれませんが、畳が丘があり、1.5畳です。人がひとりお布団を敷いて寝れるくらいのスペースですが、下を収納にしたので、日常の衣服はそこに入れていて、ダイニングの場所にあるのでダイニングチェア代わりに使っていたり、我が家では重宝しています🤗
3畳もあれば、しっかりキッズスペースにできそうですし、旦那さんの憩いの場ならその空間以外に物は置かない!と決めてしまってもいいかもしれませんね🤣
和室と思うと使いづらそうですが、コーナーを区切る場所くらいで考えるといいかもしれません🤗
写真はパナソニックの例ですが、うちはこんな形です🤗

はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
前向きな意見が多くて私も前向きになれたので旦那の意見を尊重しようと思えました🥹
ご自身などの実例の意見もとても参考になりました🌟

さら
3畳なら小上がりにせず床続きの方が使い勝手が良さそうな感じがします、、😅
コメント