※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが人見知りせず、泣かないことに不安を感じています。外出や予防接種では泣かず、自宅では泣くことがあるため、心配しています。同じような経験をした方いますか?

あと数日で生後6ヶ月になる子供が全然人見知りの気配もなく心配になってきました💦

スタジオアリスでハーフバースデーの写真を撮りに行ったのですが、全然泣かずに終始ニコニコでスタッフの方が「全然泣かないですね。みんな結構泣くのに偉いね」と言っていて少し気になりました。

他にも2ヶ月から始まった毎月の予防接種でも1度も泣いた事がなく、ほかのお子さんはギャー!って泣いてるのに変だなと思っていました。

ただ自宅にいる時は、眠い、空腹、こっち見てなどでわんわん泣き、見慣れない場所や人に会うとニコニコ笑顔を振りまく感じです。

なので他の人からは「全然泣かなくて手がかからないね!」等言われるのですが、自宅ではよく何時間もグズグズギャーギャー泣いたりします…😭

同じようなお子さんいらっしゃいますか?
ちょっとした事でも心配になってしまって…🥺
こんな子もいますでしょうか?

コメント

tom

息子がほんと外面よくてそんな感じでした😂
外では全然泣かないしニコニコ天使、泣かずにお昼寝までするのに家ではほんとグズグズ、抱っこしないとダメみたいに手がかかりまくりでした🤣
今でも人が大好きで一瞬目を離すと、知らない家族に混じって話してたりします😅コミュ力の塊です💦笑

  • ゆき

    ゆき

    本当に外面がいいんです😂
    だから逆に心配になってしまうし、他の人には大変さが全然分かって貰えないです😅
    tomさんの息子さんのように良い感じで育ってくれたら良いのですが🥺✨✨

    • 7月30日
  • tom

    tom

    そうですよね😂
    周りの人にいい子とか育てやすそうとか言われても、家で全然ちがうのにー!!!!ってもどかしくなっちゃいますよね😅
    人見知りしないのはいいけどその分大変ですよね💧
    きっと社交性抜群になるはずです✨そう思いたい🤣

    • 7月30日
  • ゆき

    ゆき

    まさにそうです😇😇
    家ではよく泣くんですーとは言うんですがあまり信じて貰えないです😂笑
    私もそのように期待します!🥺✨

    • 7月31日
ちびっこかいじゅうまま

いますいます!


ママだと甘えて泣いてるんじゃないかな??って思います☺️

  • ゆき

    ゆき

    やはり甘えで泣いているんでしょうか🥲
    自分にだけ泣かれたりするとショックを受けちゃってます😭

    • 7月31日
  • ちびっこかいじゅうまま

    ちびっこかいじゅうまま


    ママは、どんなに泣いても、面倒みて(甘えさせて)くれるのを分かってるからってのを何かで見ました☺️💓 お子さん、ゆきさんのこと大好きなんですよ⭐️

    わたしんちの6ヶ月ボーイも私の顔を見かけると泣いて抱っこしろーって催促します🤣
    外では、ニコニコボーイです!家では、抱っこボーイです(笑)

    • 7月31日
まみ

います!
撮影の時と予防接種は泣きましたが、1日義実家に行ったとき終日泣かなくてビックリされました😂
ただ家でもほぼずっと寝てくれるので手はかかりませんが、さすがにずっと家にいるとギャン泣きすることはあります🤣

私も育てやすそうってよく言われるのですが、最近家ではギャン泣き回数増えてきたので、楽なのはいまだけかな〜って思ってます😂と言ってます(笑)