
コメント

はじめてのママリ🔰
絵本はよんだら泣いてしまいましたが2回目を読ませてくれず歯医者に返しました。そしてまだします

はじめてのママリ🔰
うちは効果ありました😭
苦いクリームは舐めちゃえば苦くなくなるので意味がなく、絆創膏とかは外しちゃって同じく意味がなく…
ゆびだこの本に加え、直接油性ペンで指に怖い顔描きました🤣
あとは、朝私が先にこっそり起きたときに指に描いたり…
夜寝るときに怖い顔がある指はしゃぶりづらく、朝起きたら指に顔が描いてある恐怖でもうやめるー‼︎と頑張ってました😂
3歳になる直前ぐらいで辞めたと思います🙌
-
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
うちもです…😭
なるほど!指に怖い顔を描くといいんですね😎
試してみます‼︎- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ペンで描くだけなので、すぐ出来ます🙌
ただ、当時悩んでいたときに保育園の先生から、無理矢理やめさせると服やタオルなどをを噛んだり舐めたり違うことにスイッチしてしまうこともあるから、今すぐやめさせなきゃ‼︎と焦ることはかえってよくないこともあるよと言われました😣💦
それでも指がガサガサになったり切れたりしてて痛々しかったので、早く辞めさせたかったので、指に描いて辞められて良かったと思いました😭💦- 7月30日

退会ユーザー
バイターストップ試したことありますか??😳✨
-
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
バイターストップ試してないです!
効果あるんですね🤩
検索してみます‼︎- 7月30日

はるまき
ゆびたこはイマイチでした。
うちはバイバイチュッチュというマニキュアでやめれました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
イマイチだったんですね🥹
マニキュアの方が効果あるんですかね。。- 7月30日
-
はるまき
マニキュアは早すぎると苦味をあまり感じないこともあるようなので、時期が合えば効果あるのかなという気がしました✨
- 7月30日

abi abi
うちはゆびたこは笑ってダメ
バイバイチュッチュもダメ
何やってもダメでしたが、3歳半の時にもう一度バイバイチュッチュをやったら、すぐ辞められました。
親は早く辞めさせたくなりますが、子どもの気持ちもあるのかな?
ダメでもうちみたいに、時間を置けば効果あるかもしれません。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど😞
子供の気持ちは大切ですよね。
もう少し経ってからまたクリーム付けてるみます💦- 7月30日
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうだったんですね😞
どうしたら辞められるんですかね🥲