![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週の妊娠中で、先天性横隔膜ヘルニアと胎児水腫の疑いがあり、不安と複雑な気持ちで悩んでいます。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
今、30週の第三子妊娠中です。
27週頃に先天性横隔膜ヘルニア疑惑を診断され、
今日は心臓の周りに水があるかもと先生に言われて
胎児水腫も疑われています。
ヘルニアまでは手術すれば治ると思って
気持ちも前向きになって日々過ごしていたんですが、
胎児水腫と言われた後に、お腹の中で亡くなる可能性もある、産まれてももしかしたら…と言われて
妊娠後期で無理なのは分かってるんですが、
妊娠を辞めたい気持ちにもなっています。最低な母親ですよね。
同じ境遇の方居たらお話し聞かせて下さい。。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
第一子が先天性横隔膜ヘルニアで肺が形成されず生後11日で亡くなりました。15週で病気がわかりました。毎回の検診が怖くて怖くてたまらず生存率50%ないと言われてました。せっかく私達の元へ来てくれたから赤ちゃんを信じようと出産しました。生まれてすぐNICUに入り治療しましたが肺が回復せず、もう治療法がないと言われて亡くなりました。たくさん泣きました。本当に辛かったです。だけど赤ちゃんは選んで来てくれたんだ。きっと意味のあることなんだ。と思い前を向いている最中です。今は第二子が生まれて3ヶ月になりました。今も泣きたくなる時もあります。でもお空で元気に過ごしてるのかな〜と。きっと私達の側に居てくれてる。と思い前向きに過ごすようにしています。最低な母親なんかじゃないです!私だってそう思った時ありました。きっと同じ境遇の人だったら考えると思います。でも赤ちゃん選んでママのとこにきてるはずですよ☺️辛い時は泣いて話聞いてもらえる人に話して人を頼ってください!一人で抱え込まないようにしてくださいね。
![yaz🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yaz🔰
おなじように26週で心臓の右軸偏位を指摘され、30週で先天性横隔膜ヘルニアの確定診断を受けました。
妊娠をやめたいお気持ち、とてもよくわかります。
週数が進むたび診断が悪化するので、名前も決められずベビーグッズひとつ準備できず、毎晩号泣しました。
死ぬかもしれないお腹の子がかわいそうで、でも私はそれ以上に自分がみじめでかわいそうに思えて、母親になるべきではなかった、自分は最低だと落ち込みました。
ママリさんが心配や恐怖を抱えられたままお過ごしになる日々を思うと、私も涙が出てきます。
「子どもが病気を持ったのは不運だったけど、幸せな時間もあったから不幸ではない」という同じ境遇の親御さんの言葉が慰めでした。
これまでの妊娠期間に幸せな時間があったこと、これからの時間にママリさんのお気持ちが少しでも安らぐ時があればと祈っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
yazさんおんなじですね…😭あたしも号泣したり、気持ちを前向きにしたり、、でもやっぱりネット色々調べたりすると最悪なことしか書いてなくて…
妊娠やめたいこの気持ち、
同じ方が居てくれただけで心強いです。ホッとしてます。
生後4ヶ月ってことは
無事に産まれたんですか🥹❓- 8月1日
-
yaz🔰
どうしても検索しちゃいますよね。私も落ち込むとわかっていても、最悪の事態に心を備えようとしてブログや病院の公開資料など毎日なにかしら読んでいました。
同じように妊娠中の友人や同僚が幸せそうにしているのが羨ましくて、どうして自分なんだろう、妊娠しなければよかった、、と何度も考えてしまいました。
心がつらすぎて辞めたくなりますよね😢
私の子は腸が肩のあたりまで脱出していましたが、幸い術後想定より肺が広がり、NICUを1ヶ月で退院して今は普通の子と変わらず生活できています。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりました💦
無事に退院できて、今は普通の生活を送れているのを、読んで安心しました!よかったです✨
またまた質問ですみません
何週までお腹に居たんですか?
それと帝王切開でした?💦
お腹の子も無事に産まれてきてほしいです…- 8月4日
-
yaz🔰
ありがとうございます。ママリさんのお子さんも無事に産まれてくるよう、心から祈ってます!!
私の場合は39週1日で計画分娩、経膣で産みました。
横隔膜ヘルニアの術例が豊富な病院だったのと、事前のMRIなどで合併症の可能性が少なかったため経膣分娩できたようです。
ただし病院から自宅が遠かったため、早産にならないよう気をつけるように主治医には言い含められました。
産まれた直後からの処置のため、とにかく人員のいるお産になるからだそうです。- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。😭
なるほど!
MRIで合併症も分かるんですね❗️お盆明けにMRIを撮る予定でして…。でもすぐには結果が分からないと言われましたが
多少は教えてくれるんですかね、、先生にもよるのか…😭- 8月4日
-
yaz🔰
お盆明けにMRIなんですね、緊張しますよね。ママリさんのお気持ち次第で説明を求めてもいいと思います!出産が近づくと不安も大きくなるでしょうから、ご負担にならない範囲で。。ご家族に一緒に、もしくは代わりに聞いていただいてもいいと思います。
私はMRIのあと、下記を聞きました。
①肺の形成度
②合併症の有無
③(38wで推定2200gと胎児発育不全だったため)手術に至らない可能性はあるか
④現時点での救命率の見立てはどのくらい(何%)か
①-③については説明いただきましたが④は回答が得られませんでした。やはり実際に手術してみないとわからないこともあるそうです。
長々とすみません、お返事はなくても大丈夫です。
逆にもし私の経験で参考になることがあったり、吐き出したいことがあればなんでもおっしゃってください。- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も27週の時に横隔膜ヘルニアと診断され転院しました。その日から涙涙の妊婦生活を送ることになりました(T . T)
紹介された病院へいってもウチでは助けられません。と言われました。
ですが3箇所目の病院で出産、手術、退院しました!!
今とっても元気に幼稚園に通ってます。
主様のお子様もどうか無事に生まれてくる事を心より願っています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんな事言われたら
もう絶望的で、涙の毎日ですね…
でも本当手術も成功して、元気に過ごせていて本当よかったです😭
横隔膜ヘルニアだけで
他の合併症とかもなかったですか💦??- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
胎児の時は他の合併症はなかったです。
ですが、手術による合併症として肺高血圧症にはなりました。
普通に妊娠して出張するのご当たり前だと思っていた私には、とっても悲しかったです。診断された日は病院からどのように帰ってきたかも記憶になく、気が付いたら家で大号泣してましました。。。
でも夫が、もしもの事があっても大丈夫!それから、どんな障害があっても俺たちの子だから愛情いっぱい育てていこう!と言ってくれ、救われました。- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
そおだったんですね💦色々調べると合併症やら…怖い事ばかりで
もう調べるのもやめました🥲
良い旦那さんです!
その言葉あるだけで心がホッとするとゆーか、救われますよね🥹- 8月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
辛い想いを教えてくださりありがとうございます。
そうですよね、赤ちゃんは選んで来てくれたんだと信じてみたいと思います。。😭