※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返り返りができるようになったけど、たまにしかやらない。同じ経験の方いますか?

【寝返り返りをたまにしかやらない】

3ヶ月頃から寝返りできるようになり、4ヶ月後半あたりから寝返り返りができるようになったはずなのですが、、、たまにしかしません。
寝返りしてうつ伏せの状態で満足なのか、、

寝返り返りを覚えるとコロコロコロコロ転がって行くイメージだったので、戸惑っております🥺

同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

個人差あるので全然大丈夫ですよー!
うちの子も寝返りは早く出来ましたが寝返り返りはつい最近7ヶ月に入ってから頻繁にやり出しました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭!
    よかったです🥹
    7ヶ月入る前はずっとやったりやらなかったりって感じでしたか🥺?

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほとんどやらなかったです🥺
    体はのけ反っていたのでまぐれで2回ほどは見かけましたが😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥺🥺✨
    かなり安心しました😭💓
    教えてくださりありがとうございます😭💓

    • 7月29日
☺︎

腹這いでいることが好きなら寝返り返りの必要性を感じてないのかもですね☺️上の子は起きてる時に寝返り返りしてるのはほとんど見たことなかったです😂寝てる時にコロコロしてました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腹這い大好きでずーーーーっとやってます、、笑
    必要性感じてないんですね😂😂
    寝てる時はくるくると時計みたいに360℃回るんですがうつ伏せのままです🥲

    • 7月29日
  • ☺︎

    ☺︎

    うちも寝返りしてからはほとんど腹這いでした😂そこからずり這いやつかまり立ちになって、寝返り返りをしてるのを見たのは寝てる時の7ヶ月頃でしたよ😂あ、できるんだって思いました😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、できるんだ、、、🤣
    つかまり立ちも先だったんですね🥹💓
    お聞きできてよかったです😭安心して娘の成長見守れそうです😭😭✨

    • 7月29日