
コメント

ルーパンママ
親一人に対して、子供二人以上とかなら、ちょっと危ないかも💦とは、思いますが、1対1なら問題ないと思います😊
丸一日、海や川にいないのであれば、簡易テントもいらないかもです。
テントを持って行かないのであれば、荷物を置いておくために、レジャーシートがあればいいかなって思います。

ハシビロ
海無し県なんで、川に行きがちですが、海も好きです!
クーラーボックスに飲料や食べ物。
日焼け対策やケガ防止に長袖ラッシュガード。
我が家はサンシェードですが、完全に閉まるタイプのものにしてます。
それだと高さが無くても何とか着替も出来るし、荷物も置いとけます。
あとは足元はウォーターシューズ(マリンシューズ)は親子で必須です。
爪先の出ない靴じゃないと危ないです。
川は裸足じゃ遊ばないし、海も磯遊びなどでは絶対必要です。
あれば良いのは水中生物捕獲の虫かごと網。
砂浜で遊ぶ砂場セット。
ゴーグル。
暑いのでメッシュタイプの水陸両用帽子。
あると便利なのは2リットルペットボトルに水を入れたのを持っていき陣地に放しとくと、遊んでる間にぬるま湯になり、シャワー代わりに身体にかけたり、足の砂を落とすのに便利ですよ。
別にマンツーマンなら母子でも大丈夫ですよ。
我が家は2人いるから絶対水場には一人で連れて行かないですが。
噴水広場の公園止まりですね、2人に親1人は。
-
ままり
詳しくありがとうございます✨親子でウォーターシューズ、ラッシュガード、箱メガネ買いました😆砂場セット良いですね✨ペットボトル便利そうなので持っていくことにします!
母子でも大丈夫そうで安心しました😊- 7月29日
ままり
2時間ほどの予定なので確かにレジャーシートでもいけるかもしれませんね😳参考になりました✨