※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

84歳の祖母が意地悪な発言を繰り返し、女性は着信拒否を考えています。

着信拒否していいですか?

遠方に住む84歳の祖母がいます。
昔からホラ吹きで、少し意地が悪いです。

昨日も電話掛かってきて『夏休みはハワイに行くのよ』と言ってきたので、『いいね!いつ行くの?』と聞くと『あんた、ハワイなんていつでも行けんのよ』とか、『持ってるジュエリーを売ったら120万で売れたわ!あんた、ジュエリー持ってる?』と聞かれたので、『誕生石の指輪と、ダイヤのネックレスしかないよ!😂』というと『あんたの誕生月の石嫌いなのよね~!ダイヤって何カラットよ!私は1カラットか2カラットのものしか身に付けないわ!』などと、いちいち発言がイラつきます(笑)

あんたって呼ばれるのも嫌だ…。

もうイイ歳だし、広い心で接しようと思ってきましたが、昨日『あんたが今の生活出来てんのは選んだ旦那が良かっただけ!子守りだけしてりゃいい!』と言われました…

着信拒否でいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌な感じですね💦
とりあえず出ないようにして着信が頻繁なら着拒も考えますかね🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    昔から苦手です。
    84なのに元気である意味安心ですが、関わりたくないです😣
    電話はあまり頻繁ではないのですが、1ヶ月に1回は掛かってくるので、かけ直すのが嫌です。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに元気なのは良いことですけどね🌟
    その頻度なら着拒せずに、出ないでかけ直さなくていいんじゃないですかね?無理して話す必要無いと思いますよ💦

    • 7月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    出ない&かけ直さないのが1番良さそうですね。。
    ありがとうございました😭✨

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

着拒まではしなくても、出ないままでいいような気もします😭😭!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    出ないままにしようと思います☺️

    • 7月28日
mama☺︎

84歳にしては頭もしっかりして口も達者ですね😂😂
電話はとりあえずシカトでいいと思います。
着信拒否にすると旦那さんや他を経由して何か言ってきそうな気がします💦
とりあえず何か意地悪を言いたいんでしょうね。
言いやすくてちゃんと応えてくれるから連絡してきるんでしょうね😅
こっちは暇じゃないんだよ👎
って、言いたくなりますね😅💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです!かなりしっかりしていて、ボケてないんです😅昔から気が強い祖母で💦
    電話は出ないようにします😭

    • 7月28日
🧸

腹立つー🤣🤣
言い方よ!!ですね😂

でも着拒はやり過ぎかなって思うので無視しときましょ。。笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    腹立ちますよね😆
    昔から変わらずです。友達誰もいないです(笑)でも強気です😂
    無視しときます(笑)

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰 

他人なら着拒無視ですが身内で且つご高齢なのでいつ聞けなくなるか分からないお祖母様の話に付き合ってあげてもいいのかなと思っちゃいました🥲
今までずーっと聞かされてもういい加減!って言う気持ちなんだろうな,,,とは,察します。

ママリ

私の祖母みたいです

私はもう付き合うことに限界がきたので、明後日実家に行くのを最後にもう祖母が死ぬまで実家には行きません。