
コメント

くるくる
発達障害で通院しています。
障害の程度によるのかもしれませんが、特に通院にかかる制度はないように思います。
現在は3ヶ月に1回程度の通院で、医療費助成の限度額である750円が病院と薬局でかかっています。
我が家の通う病院はコロナ禍という事もあり、主に電話診療メインなので仕事も休む必要がない状況です。
参考までに。。
くるくる
発達障害で通院しています。
障害の程度によるのかもしれませんが、特に通院にかかる制度はないように思います。
現在は3ヶ月に1回程度の通院で、医療費助成の限度額である750円が病院と薬局でかかっています。
我が家の通う病院はコロナ禍という事もあり、主に電話診療メインなので仕事も休む必要がない状況です。
参考までに。。
「子育て・グッズ」に関する質問
娘が頑張って喋ってるの可愛くて仕方ない もう少しはっきり喋って欲しいけど このまだ赤ちゃん感なのは今だけだって思うと寂しい。 あち、かった(熱かった)とか ぴっぴたった(うんちしちゃった)とか 今しか聞けないのか…
母乳育児についてお伺いしたいです! 現在寝る前のみミルクの、ほぼ母乳で育てております。 ミルクの量は月齢に合わせて少しずつ増やしていくかと思いますが、母乳の場合は少しずつ時間を長くするべきなのでしょうか?? そ…
8月中旬生まれベビーです。 西松屋の夏物最終値下げで来年の服買っておきたいんですが、サイズはどれくらいの何を買えばいいんでしょう? カバーオールはやめて、 上下80サイズのセパレートを買えばちょうどいいですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゅん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりすみませんm(_ _)m
特にないんですね!でも電話診療できるならそれ程負担ないですね☺️
受診はまだまだ先なのですが何も知らない状態なので助かりました!ありがとうございます😊