※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険手当についての申請状況や支給条件について教えてください。待機期間後の支給について、ハローワークへの訪問や面接が金額に影響するか知りたいです。

失業保険手当について
詳しい方いましたら教えてください

本日手当の申込書してきました
来月説明会にいきます
七日間の待機期間があり
3日からの支給になるそうですが
そこから毎日支給対象になるでしょうか?平日の5日間だでしょうか?
ハローワークにたくさんいったり面接したりしたら
金額は変わるのでしょうか?

コメント

☺︎

失業保険の支給中です🙂
わたしの場合、最初の認定日で貰えた日数は14日分でそれ以降は28日分の時もあれば27日分の時もあります🙂
説明会の日にあなたは何型の何曜日が認定日と書いたものが配られると思います。
たくさんハローワークに行っても面接行っても支給される日額は決まっているので変わりません。
辞める前半年間の月給と雇用保険に入っていた年数で日額と支給日数が決まり、それも説明会の日に書いた雇用保険受給資格者証というのが配られます。
認定日から認定日の間までに最低2回は求職活動をしてなければ支給はされませんので、毎月2回は求職活動が必要になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😊

    • 7月27日
  • ☺︎

    ☺︎


    あ、後年齢と辞めた理由(自己都合か会社都合か)でも支給される日数と金額のパーセントが変わってきます。

    • 7月27日
ままり

わたしも受給中です。

毎日支給対象とはなんでしょうか、、?
ハロワにたくさん行っても面接しても金額は決定されてるので、増えることはないですよ😊

はじめてのママリ🔰🔰

支給金額は日額(書類に記載があると思います)✕基本28日分が支給されます。
が、なにかの都合で認定日がズレたりすると✕日数が変更になるので多少の増減がある場合がありますが、トータルして受給する金額は変わりません🙌