
一歳一ヶ月の子供がつかまり立ちから手を離して2歩程歩く様子について相談です。一人で歩けるまでの進捗や経験談を知りたいそうです。
一歳一ヶ月、ついにたっちとあんよができそうなのですが…
つかまり立ちから手を離して50センチくらいの距離にいるわたしにダイブするみたいに2歩くらい歩く、というかんじです。
たっちはつかまり立ちから手を離すのが2.3秒できるかなぁ?くらいです。
つかまり立ちから手を離してたっち→自力でなにもないところでたっち→あんよ
みたいな感じだと思ってました😂
まず手を離して2.3歩あんよだったのでえ?!
となりました🤣
おなじような感じだった方いらっしゃいますか?
自分でたっちしようとする気配全くありません💦
ここからどれくらいで一人で歩けるようになりますかね?
個人差だと思いますが、経験談を教えていただきたいです☺️❤️
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

ままり
もうすぐ1歳2ヶ月の娘も同じ感じです!
1週間くらい前に、つかまり立ちして伝い歩きしてて、そのまんまテクテクと手放しで数歩歩くところから始まりました。
それから今1週間くらい経ちましたが、10歩くらい歩けるようになりました。
この1週間の間に、ほんと数回ですが、おすわりの姿勢から自力で立ち上がる姿が見られました。
最初に立ち上がったときは、わたしが床に置いていたリュックのひもを持ち上げたかったようで、リュックの紐をもってリュックに、体重をかけながらスッと立ち上がったのが最初です。
説明わかりにくくてすみません😵💫😵💫
わたしも順番が予想と違ったので、初めてひとりで手放しして歩いたのみてびっくりしました🥹♥️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その感じが最初なんですかね☺️
楽しみにしてるのですがダイブするばかりで、まだちゃんと歩けないようです🤣
なるほど!何か持ち上げる時とかでスッと立つんですね…!
周りが歩くの早い子しかいなくて、なんかちょっともやっとしてました…もう少しですよね!期待して待とうと思います!