
保育園からのお盆の登園アンケートについて、育休中の女性が旦那の休みを合わせて連休を取りたいが、子供に休ませたい日を伝えると「全部休めよ」と思われるか心配しています。
保育園からお盆の登園アンケートがきました!
私は育休中で旦那はお盆など関係ない職種で休みはシフト制なので連休はありません。
普段は旦那の休みの日はお休みさせてるのでとりあえずそうしようと思ってるんですが私が育休中なので、うちの子に休んでほしい日(うちの子1人だけとかうちの子が休めば保育園の負担が減る日とか)あれば言ってくださいと伝えようと思ってるんですが…
それなら最初から全部休めよとか思われますかね?😥
- ママリ
コメント

退会ユーザー
育休中のお盆でしたら、私の働く園も、預ける園も「基本休んでね」って感じです😭

ままり
おそらくアンケートの日付は就労のみの登園かなぁと思います🤔
-
ママリ
そうなんですね💦先生に聞いてみます💦
- 7月26日

はじめてのママリ🔰
わたしも保育士していますが、わたしの働く園も子どもたちを預けている園も、職員も交代で休みを取るため、お盆は家庭で見れる環境なら、お休みしてね!というスタンスです。
以前働いていた園では、保育希望で提出しても、周りで誰か見れませんか?と声をかけるほどでした😂
-
ママリ
そうなんですね💦
どういうスタンスなのか先生に聞こうと思うんですがなんて聞けばいいでしょうか💦- 7月26日

さぁちゃん
私も保育士してます。職場の園でも息子が通う保育園でも、「お盆(年末年始)期間中は職員もできるだけ休みをとれるようにしていますので
両親どちらかがお休みの場合、祖父母に頼れる場合はお子さんもお休みください。」
と記載の上、予定表を配布しています。
私も育休中で旦那の休みはちょこっとしかないですが子どもは一週間お休みします。
-
ママリ
そういうのは特に記載なく口頭でもありませんでした💦
どういうスタンスなのか先生に聞こうと思うんですがどう聞けばいいでしょうか😥- 7月27日
-
さぁちゃん
お盆期間中は登園されるお子さん多いのですか〜??
って、何気なくきいてみるのはどうでしょう??
登園させたい日があればその流れで相談してみてもいいと思います!- 7月27日
-
ママリ
そうですね!そうしてみます!
- 7月27日

ママ🔰
8〜15のアンケートが7月上旬期日できました!
一応8が保育園の有料課外、
9が下の子の用事で後は休みにしましたが実質3日の協力のみ😅
きまづいなーと思いますが、私が仕事の時は盆が関係ない職場だし、旦那もずっと仕事なので割り切りました‼️
伝える予定であれば園長先生に、
もしうちの子だけの日があれば教えてもらえないか?とだけ完結にいえばいいのかなー?とは思いました!
私も課外が中止になれば、
休みます‼️と伝えてます😆
-
ママリ
うちは8〜19日と長いんですよね😥給食の発注の関係でアンケート取るみたいで…
そんな感じで聞いてみます!- 7月27日
ママリ
そうなんですね💦先生に聞いてみます💦