
お腹の子の名前について、性別は未知。旦那が【明愛莉】がいいと提案。義実家に反対され、苗字が凶で悩む。親戚の反応も気になり、意見を求めています。
お腹の子の名前についてです。
まだ性別はわからないのですが
もし女の子の場合、
旦那が 【明愛莉】(めあり)
と付けたいようなのですが…
先日、義実家に行った際
猛反対されてしまいまして…。
私は悩んでしまって
どれもこれもピンとこずだったので
旦那がコレが良いと言ってくれて
有難いというか 率先して意見を出してくれて
嬉しかったのですが…
辞めた方がいいとハッキリ言われ笑
確かにキラキラで海外感が強いなとは
思ったんですが
なんせ苗字が凶なので
姓名判断でこれは?!と思って
検索しても凶や大凶ばかり。
そんな中でこの名前は大吉…😂
旦那の中ではピンときたのでしょう。
苗字じたい珍しいのでどう頑張っても
中国味が強くなったり
親戚の子が多い分被らないようにしたりと
色々悩み悩み…。
旦那も意味はちゃんと考えていて
私も確かに可愛いとは思うのですが
やはり親戚達は世間体といいますか
名前負けしないか心配のようです…😱
恐らくキラキラだ!等の意見が
多いかと思うのですが
最近は色んなお名前があるので
皆さんのご意見をお聞きしたく
ここに書かせて頂きました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ケルベロス
確かに猛反対とはいかないけど、
「うーん…」となる名前かもしれないです💦
明か愛どちらかにしたほうがいいかな?
明=めいとは読めるけど
パッと思いつくのは【あかるい】なので明愛莉=あいり?と読んでしまいそう😄
可愛くて今どきのお名前だとは思います。

ぺい
友人の子で漢字はわかりませんがめありちゃんいます🥰
義両親の子じゃないし自分達の好きな名前に私ならします😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!わわ!めありちゃんいらっしゃるんですね😂✨ なんだかホッとしました!実母も自分達が呼びやすい名前で良いんじゃないかとは言ってくれてるので 旦那の意思がかたければ強行突破してみようかなと思います🥹💦
- 7月26日

mi
名前可愛いし、他の子と被らなそうなのでとっても良いと思います🤍
周りに何言われても自分たちが決めた名前を付けるべきですが、私なら義実家に言われたら辞めると思います😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自分自身が良く被る名前なのと、周りの友達なども丁度妊娠してる子が多いので 被り面は考えないとな~と思っていて💦 義実家は義父が亡くなっていて義母だけなのですが、旦那兄弟が4人もいるので申し訳ないが旦那の意見を許してくれないかなぁ…と少し思ってはいました😣💦 嫁としてどっちの意見も大事なので難しく…🥹どうしよう状態です😱
- 7月26日

退会ユーザー
キラキラうんぬんより、義両親にな関係ない!!の一言につきます🤣
ピカチュウとかじゃないし、メアリという名前は可愛いと思いますよ✨
漢字を見ると、名前が強く感じてしまう部分はあるので漢字違うものを考えてみたりはどうですか??
でも私はその漢字で、めありちゃん…読めました🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お優しいお言葉、、すごく嬉しいです🥹 苗字が漢字一文字でして、私もバランス面でけっこう悩んでました💦 やはり漢字3文字だと少しくどい感じはありますかね🤔💦 再度その辺含め考えてみようと思います!!
- 7月26日

ママり
確かにキラキラ感はありますが…
旦那さんが由来からピンと来ていて質問者さんも嬉しかった、可愛いと思ったなら全然いいと思います。
今後はもう生まれるまで義実家には相談しないで、ご夫婦だけで話し合って決めちゃった方がいいかなーと思います😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那自身がすごく気に入っていて、
つい自信満々に言ったものの
大反対されてすごく落ち込んでいて💦笑
私も もう言うんだ!と思ったのですが
義父が亡くなっており 義母のみなので
きっと伝えたかったんだろうなぁ…と思いました。
結果辞めろと言われましたが🥹💦
もう一度2人で話して
それでも旦那がこの名前がよければ
私もそれで決めちゃおうと思います!
ご意見ありがとうございます☺️✨- 7月26日

退会ユーザー
鏡の前にたってめありですって言ってみて違和感ないなら良いのでは🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど…考えたことなかったです!たぶん旦那に似たらめありは違和感ないかもです!笑 苗字とのバランスは良いので 再度検討してみます!ご意見ありがとうございます!
- 7月26日

たこさん
すごいキラキラですね…
お人形に付けるようなお名前だと思いました😓
漢字も『夜露四苦』みたいな無理矢理組み合わせたゴチャゴチャ感がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
苗字とのバランスを考えた時に
漢字のバランスや姓名判断が難しく…。
旦那が姓名判断で大吉だったと
見せてきたのがこの漢字だったので
1度漢字の部分やほんとにこの名前にするかなど
再度検討してみます!ご意見ありがとうございました!- 7月26日

はじめてのママリ
「めあり」ちゃん自体は可愛いなと思いましたが、漢字がちょっとゴチャゴチャして見えるので、もう少しスッキリした漢字の組み合わせならアリだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!漢字…そうなんですよね💦 なかなか苗字とのバランスが難しいのと、姓名判断の部分でつまづいてしまって💦 もう少し漢字面検討してみようと思います!ご意見ありがとうございます!
- 7月26日

まゆ
個人的には好きじゃないです😅猛反対する気持ちはわかります💦
名付けは義両親には関係ないことですし、お二人が気に入ってるなら付けたらいいとは思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なかなか日本人だと難しいですよね💦私も引っかかる部分がゼロという訳ではないゆえ、投稿したので ここでのご意見も大事にしたいと思います!参考にさせて頂きます!- 7月26日

はじめてのママリ🔰
すいません、めちゃくちゃ個人的な印象で伝わるかわからないのですが…キラキラ感というよりは、ブリブリ感?かなと思いました。
ザ女の子感というか!
(失礼な言い方になって本当にすいません💦)
あとはやはり海外感が強いのと読みにくいことと、名前負けが心配かなと思いました。
ハーフ美少女っぽいお名前なので😅
上記理由で私だったらチョイスしないお名前ですが、周囲にいても変とかキラキラとは思いません😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どうしてもその辺が気になりますよね💦 率直なご意見が聞きたかったので とても有難いです! バランス等も大事なことがわかったので 漢字を変えたり、別名案をだしたりと色々検討してみます!!ご意見ありがとうございました!- 7月26日

はじめてのママリ🔰
私の勝手なイメージですが、キラキラというよりは、お目目ぱっちりでハーフっぽいめちゃくちゃ可愛い子を連想します😭💕💕💕
なので顔立ち次第じゃないかな?と思います😭💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そこですよね!名前負けしないか私も心配ではあるのですが、旦那に似たらパッチリなので とても悩みどころです😅💦 再度検討してみます!ご意見ありがとうございます!
- 7月26日

はじめてのママリ🔰
海外でよくある名前のメアリーちゃんに、無理矢理漢字を当てはめた感じがします…😅
反対する気持ちは分かります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那いわくそこからでは
無いようなのですが、やはり
そう感じるのはありますよね💦
苗字が日本人ぽくなくて
すごく悩んでしまって💦
ご意見ありがとうございました。
色々と参考にしてみます!- 7月26日

もふもふ。
海外感が強いかなぁとは思います💡
が、気に入ってるなら全然いいと思います😊
友達の子(海外在住)ですが、あめりちゃんで愛明莉と書く子がいます!
海外感強いので日本人!って顔なら合わないかなぁと思ったりはするので、顔見て決めるのもありかと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
海外在住であれば 最高ですね!あとはハーフの方とか😅
私も旦那も純日本人なのですが
苗字がどうも日本人ぽくなくて💦
名前が付けずらいのが苦です😭笑
お顔は私も大事だと思ったので
名前負けしないようであれば
付けてもいいかもしれないですね!
ご意見ありがとうございます!☺️- 7月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日本人としてすんなり
受け入れにくい名前ですよね😅
なるほど…!苗字が漢字一文字な分どうもバランスが難しくて💦 見え方、読まれ方大事ですね!参考にさせて頂きます!😭✨