
1歳1ヶ月の娘が手掴み食べを拒否しています。保育園でも同様で、手が汚れるのが嫌なのか、そのうち食べるようになるでしょうか。
1歳1ヶ月の娘が手掴み食べしないです…😢
以前はハイハインなどのおやつは手掴み食べをしていたのですが、最近は渡しても1口くらい食べて捨てます💦ちぎって口に入れたら食べます。
ご飯はスプーン等は持ったりせず、おにぎり等置いても手掴み食べをしないので、手を持ってあげておにぎりの上に乗せても触ろうともせず、むしろ怒ってます😢
保育園に通ってますが、保育園でも同じようです。
同じような方いらっしゃいますか?手が汚れるから嫌なのでしょうか。、そのうち食べるようになりますか😭😭
- あーちゃん@ポムバサダー🐶(3歳10ヶ月)
コメント

せんせいママ
うちもハイハインなどのお菓子の手掴みを6ヶ月頃からさせてました。9ヶ月頃にはご飯もほぼ手掴みで食べてます。バナナとかつかみ食べしやすいです。

退会ユーザー
うちも手掴みしたかと思えば手汚れるの嫌がってやらなくなったりしてました😂
最近は自己主張できるようになってきたので、「手掴みはしたいけど汚れるのは嫌!」と手掴みして汚れたら手を拭けといってきます💦
年齢的にスプーン・フォーク使うようになってるので、頻度は下がってきてますけどね。
嫌なもんは嫌なんでしょうし、手掴みで食べないと何か問題あるの?と言われたら別にないと思うので、
口に持ってって食べるならいいと思いますよ😊
手掴みしなくてもスプーン・フォーク使えてますし、
手の感触の勉強ならむしろ食事外でやってくれた方が汚れなくて良いと思います😂
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
コメントありがとうございます。
確かに汚れるのを嫌がってる感じがします💦時々ご飯に手を突っ込むのですが、その手をぶんぶん振って、ご飯粒を落とそうとします😇
このまま手掴み食べしないでスプーンフォークに移行してくれたらそれはそれでいいですもんね😊
スプーンフォークを持たせる練習も少しずつやってみます!- 7月25日
あーちゃん@ポムバサダー🐶
コメントありがとうございます。
バナナやチーズ、スティック野菜やパン、丸めたおにぎりなどいろいろ試しましたがダメです。