
上の子がスイミングのテストでコーチの勘違いで13級を受け、14級に合格しました。結果がアプリに反映されていないことに不満を感じていますが、旦那はポジティブに考えるよう言っています。この件についてどう思いますか。
上の子が今日スイミングでテストを受けました。
コーチの勘違いで、本当は14級を受けるところ、13級のテストを受け、テスト後に娘が『私14級なんですけど』と言って14級のテストを受け直したそうです。
テスト結果はケータイのアプリで確認することになっていて、先程時間になり確認したところ、14級合格で13級のことは何も書いていなくて、私的には『コーチの勘違いとは言えども13級も受けたんだし、テスト結果だけでもアプリにのせるべき』と思ったのですが、旦那に相談したら『別に損した訳ではないんだし、14級合格できたんだし、13級のテストも前もって試しに受けられてラッキーくらいに思えばいいじゃん?』と言われ、モヤッとしています...みなさんならどう思いますか?
- ミニママ(7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
14級受けたんだから14級の結果しかなくて当たり前じゃないでしょうか。

きなこ
何もモヤッとしないです😅
14級合格おめでとう!で十分じゃないでしょうか✨
ご主人くらい大らかに捉えられた方がみんな幸せですよ〜☺️
-
ミニママ
14級合格おめでとう!は思ってます🙌
ただ、13級も受けたし、娘も期待していたので、ちょっとモヤッとしてしまいました💦練習中もずっと『上手だね!』って褒めてもらってて、本番も13級のテスト内容でテストを行って、泳ぎきったあとも、『上手に泳げてたね!』って言ってもらえたと言っていたので、合格を期待した部分もあったし、もし不合格なら今までは不合格の理由が書かれていたので、次にいかせたかなと思いました💦
私がクレーマー体質なのかな...- 7月24日
-
きなこ
シンプルに上の方も仰る通り受験資格が無いのですから「アプリに乗せるべき!」って理屈は破綻してません?過去にラッキーした経験があったから今回もって言うのはちょっと強欲なんじゃないのかって思いますかね😅
確かにコーチのミスで13級受けたって事実はあるからお気持ちは分かりますよ!
ただ、お気を悪くされたら恐縮ですが質問文や私含め他の方へのコメント内容拝見するに…スイッチが入るとクレーマーになる素質十分ある方にお見受け出来ます👍🏻
なんだか後出し情報が多いしデモデモダッテ〜が凄い感じなので😅
次回13級も合格しますように☺️✨- 7月24日
-
ミニママ
後出し情報は確かに多いですね、とりあえず、モヤッとしたことを相談したくて書いて、他の方の意見を見て、昔のことを思い出してここはこうだった!と書いてるので、、、
ちなみに、もう何言っても後出しと言われてしまうかもですが、過去に2個受けたのは、コーチが言って2個受けさせてくれたので、今回もそうなのかと勝手に思い込んでいました。13級だと思ってたと聞いたのも今日初めてだったので、そう思いました。コーチとも直接話したわけではなく、娘の話だけ聞いているので、分からない部分もありますが...ただ、あくまでクレームを入れたいのではなく、説明が欲しかっただけなので、、、
ご意見ありがとうございました
クレーマーに思われてしまったらそこは仕方ないですね💦
ありがとうございました😊- 7月24日

まめこ
とりあえず上がるべき級に受かったから良かったと思います🌼
-
ミニママ
確かにその通りですね!
- 7月24日
ミニママ
13級も受けたのに、13級の結果出ないのおかしいって思ったんです...
はじめてのママリ🔰
いや、そもそもその13級を受けたことが「間違い」ですよね
13級の内容はやったけど、まだ14級合格してないから「13級の受験資格」はないと考えられます
受験資格がないのにテストを受けることはできないです。今回13級のテスト内容をやったのは「間違い」なので、間違いに対し通常の「アプリでテスト結果確認」はなくてもおかしくないです。
そもそもテストを受けたことが間違いなので。
ミニママ
確かにそう言われるとそうですね、そういう考え方もできますね!
昔一度だけ2個分テスト受けて合格させてくれたことあったので、今回もそれなのかなぁと思ってちょっと娘も期待していたので、もしも間違って受けさせたことで反映されないなら、そう伝えてほしかったなとも思いました!
ご意見ありがとうございました!