![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
汗疹がひどいので肌着を変えたら改善しました。素材の問題か形の問題か知りたい。キャミソール(ポリエステル)だと汗疹ができて、ユニクロの半袖肌着だと治まりました。夏服は袖なしの服が多いので、素材による改善策を考えています。
汗疹がすごいので肌着を変えたら
すぐ良くなったんですけど
素材の問題ですか? 形の問題ですか?
経験ある方いますか🥺?
キャミソール(ポリエステル)だと汗疹ができて
ユニクロの半袖肌着だと治まりました🥺
夏服って袖なしの可愛い服が多いので
キャミ肌着着せてたんです😅
素材の問題なら綿100%のノースリーブか
キャミタイプ買おうと思ってて🥺
キャミが良くないってことであれば
出かける時だけ着替えさせるとかに
しようかなと思ってまして🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちも汗疹なりやすいですが、皮膚科では綿100%の半袖肌着着せるように言われてます😅
脇の下の汗をすいとるのが大事だそうで…でも夏は見えちゃうので無理ですよね😅
外ではタンクトップのメッシュ綿肌着、家では半袖のメッシュ綿肌着にしてます😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ポリエステルって汗吸わない印象です。。
綿は汗吸うので、こども服やシーツ等を選ぶ時は綿素材を気にして買うようにしています。
何歳のお子様ですか?
3歳頃から、真夏は肌着着ずに、綿のTシャツやパジャマ1枚にしてます。
下の子は汗かきで脇に汗疹が出来てしまい、むしろ綿のタンクトップ肌着を着させてます。汗が出ても汗を吸うように。
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月です👶 自分で買う時は綿意識してたんですけど、キャミ肌着が欲しいって言ってプレゼントでいただいたものだったんで着せてたんですけど、素材良くなかったんですね🥺💧
- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
素材だと思いますよ!
うちは肌着は絶対綿100%のものにしてます。女の子は夏はキャミ着せてます。
本当は脇汗を吸うためにも半袖がいいとは思うんですが、そこは見た目優先してしまってます😂
-
はじめてのママリ🔰
分かります🥹 女の子ノースリーブの可愛い服多いですよね🎀 新しく買おうと思います❕
- 7月23日
はじめてのママリ🔰
脇の下が大事なんですね🤔‼️ 私も綿にして家と外で袖ありなし変えたりしようと思います🙏