
歯の生えるスピードは個人差があります。6ヶ月で上4本と下2本が生えるのは普通です。最初の2本が4ヶ月で生えるのも一般的です。その後のスピードは関係ないですか?
歯が生えるのが早いのは
あまり良くないと聞いたんですが、
6ヶ月で上4本と下2本は
普通ですか??
最初の2本は4ヶ月なので
早くはないと思うんですが、
その後の歯のスピードは関係ないんですかね?
詳しい方いたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月)

こりす
早い方だと思います!
うちは2人とも8ヶ月で
やっと下の歯見えてきたかな〜
ってかんじでした!

はじめてのママリ🔰
早いと思います!✨
うち生え始めも遅くて6ヶ月の頃はやっと1本目がはえてきたくらいでした!もうすぐ1歳3ヶ月ですが、まだ8本しかないです😂💦
歯磨きをきちんとして虫歯に気をつければ、良いだけのことだと思います✨
早くからはえると、その分早くから歯磨きをする手間も増えて虫歯のリスクがあがるからそう言われてるのかな〜と思います🤔

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
歯磨きしないと虫歯のリスクが高くなるので、1歳頃に生えてくれば遅くても問題ないと言われています!
歯磨き嫌がるお子さんは多いですしね😅
多分、その月齢でその本数は早いと思いますよ!
10ヶ月検診で、生え揃ってる子を見ましたが、その頃うちの子は上下2本ずつでした(笑)

イリス
早いほうだと思います。
うちも生えるの早かったです。詳細は覚えてませんが、1歳前には生え揃ってて、歯科健診やらママ友やらみんなに早いって言われてました。
早いとダメってことはないです。ただ、虫歯リスクはあるので、大変だよねってことです。
ちゃんと歯磨きの癖つけてあげたら、あとは問題ありません。
歯があるってことはしっかり噛めるってことで、うちは食に興味ある子だったので離乳食がさくさく進んで楽ちんでしたよ〜。
あと、生えるのが早いと永久歯への生え変わりも早いらしい、とか。就学前には生え変わりが始まりそうかな〜とは思っています。
コメント