
象印の炊飯器でE06エラーが出ています。誤って蓋を開けた後、炊飯が始まらず困っています。どうすれば解決できますか。
象印の炊飯器使っているのですが
18時頃に炊飯器を20時に炊けるようセットし
18:30頃(まだ炊飯がスタートしてない時)に
誤って炊飯器の蓋を開けてしまいすぐ閉めました。
そのあとティファールでお湯沸かしながら
レンジを使っていると
炊飯器の音が鳴り画面を見ると
E06になっていて説明書を確認すると
異常な圧力を検知したからとなっていたので、
コンセントを一度抜き
ティファールもレンジを使い終えてから
コンセントを刺すと圧力が点滅していて
その後1時間放置していると圧力の点滅も消え
いつも通りの画面になっていたので
炊飯を押すと炊飯スタートの音は鳴るのですが
5秒くらいでE06の表示になります。
コンセントをまた抜くといつもの画面になり
炊飯押すとE06が出る繰り返しです、、
どうすればいいのでしょうか?😂
- 🧸🫧(6歳)
コメント

ミニみに
炊飯器とティファールとレンジは同じコンセントから取っているんですか?
🧸🫧
コメントありがとうございます!
こんな感じのコンセントになっていて
グレーのコンセントが炊飯器、
黒の二つがティファールとレンジです😣
一応黒のコンセントは抜いて
試してますができなくて💦
ミニみに
電子レンジや炊飯器などは特にですが、家電をタップを使って繋ぐのはNGですね😅
たぶん3つ一斉に使って電圧が下がっちゃったんだと思います💦
抜いても治らないならカスタマーセンターとかに電話しないと解決出来ないですね…
修理になるかは分かりませんが…
🧸🫧
確か家を買うときに担当の人に
全部一緒には使わない方がいいと言われていたのですが
うっかりしてました、、
カスタマーセンターは
炊飯器のカスタマーセンターということですかね?😵
レンジとティファールは使えました😭
ミニみに
炊飯器のカスタマーセンターです😊
取説のどこかに連絡先書いてあると思うのでそこに電話したらいいと思います!
🧸🫧
月曜電話してみます!
ありがとうございます😊