※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

みなさん三回食になったらどんなメニューストックされてますか?もう考え…

みなさん三回食になったらどんなメニューストックされてますか?もう考えれば考えるほどわからなくて
今日ずっと調べてます。。。
何種類くらい作っていらっしゃいますか?
教えてくださいー😭😭😭

コメント

えんがわ

ズボラすぎて野菜と鶏ミンチや豆腐などのタンパク質を
お鍋でコトコトしたものをごはんやパスタやうどんにかけてあげてます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    料理らしい料理は作ってないですか?なんかインスタとか見てると肉じゃがとかミネストローネとかなんか料理がたくさんでてきて💦

    • 7月22日
  • えんがわ

    えんがわ

    鶏ミンチと豆腐と野菜を混ぜて片栗粉入れて焼いたりとかですね!
    料理!みたいなのは作ってないです🤗

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月22日
まぁまぁさ

ご参考にならず、だとは思いますが、
毎食9種類程の野菜にタンパク質1種の鰹昆布出汁での混ぜゴハンです🍚
ママリさんがキッチリさんだと全然参考にならずだと思いますが、
聞くと気持ちが楽になるメニューです😂笑💦
こんなでも3人共元気に育ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんかすごい気持ちが楽になりました🥺
    3人のママさん!尊敬します!一人目だからということもありすごい慎重になりすぎてもうわけわからなくなってました🥺野菜は単品でストックされてるんですか??

    • 7月22日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    気持ちが楽になることが大事ですよ!
    いえいえ💦
    とんでもないですよ😨💦
    もう本当適当過ぎて🥲💦
    1人目は慎重になりますよね、分かります!
    アレルギーやらも気になっちゃいますし💦
    野菜はアルミホイルで包んで、炊飯器で自分たちが食べるご飯と一緒に炊きます。
    玉ねぎやエノキなんかは、自分たちが食べる味噌汁に入ってる中から取り分けたりします。
    野菜や鶏肉や魚なんかも、何か煮込んだり炊いたりしてる中から味付け前に取り分けたら楽ですよ😄
    作り置きするのは私がズボラなためしてません😂💦

    • 7月22日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    あ、後はベビーフードめっちゃ使いますよ😄
    面倒くさがりなので、ベビー用うどんやら使ってます👍✨

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    その場でできるの凄すぎます!わたしはあらかじめ用意とかしてないと不安なタイプで💦💦

    • 7月22日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    全然なんですよ😳💦💦
    私はストックされる方をよくこちらでも聞きますが、そちらの方がスゴイ✨と思います✨🥺✨

    頑張り過ぎないで下さいね😊😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    考えすぎずがんばります!🥺🥺

    • 7月22日
deleted user

炊飯器に米と人参や玉ねぎなど適当なみじん切り野菜数種類とミンチを赤ちゃん用の出汁か味噌汁のもとを入れて普通に炊きます。炊けたらジップロックに入れて適当に月齢に合わせてモミモミして出来上がりです❤️冷凍もしてるのでこれだけで済ますこと多々です!
米なしで鍋で煮込んでトロミをつけて豆腐やうどんにかけたりもしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーーすごいです!
    炊き込みご飯的な感じですかね??🌟

    • 7月22日