![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セパレート服への移行について、みなさんはどのタイミングでしたか?ロンパースのボタンが留めにくく感じているため、セパレート服に変えた方がお着替えが楽かなと思っています。皆さんはどうでしたか?
セパレート服への移行はみなさんどのタイミングでしたか?
最近仰向け姿を見ないくらいうつ伏せ大好きマンなので、ロンパースのボタンが留めにくくて仕方ないです😂そうなってくるとセパレート服に変えた方がお着替え楽なのかなーと思って、みなさんはどうしてましたか?
でもロンパース姿って、ザ・赤ちゃんて感じで可愛いからなぁとも思ってます🥺笑
ご意見お待ちしてます🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちする頃にセパレートにしました☺️
ゴロゴロしてる月齢はなんだかんだセパレートは着せづらくて🤣
![*s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*s
5ヶ月くらいからセパレートにしました!!😊
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
つかまり立ちするようになってから、7〜8ヶ月から徐々にでした💡
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
90サイズからセパレートにしました!
あとは動くと面倒だったので
インナーにズボンとかで
夏は過ごしてました!
コメント