※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

隣の子が鍵を開けてあげようかと言ったことに不安を感じている。盗聴器の可能性も考えている。どう思いますか?

5月くらいに一年生の娘の下校時間に間に合わず娘を玄関前で待たせてしまったことがあります(1.2分くらい)
その時隣の家の人(同級生で同じクラスの子がいます)も一緒に待ってくれてたんですが、その隣の方が娘に、鍵開けてあげようか?って言ったみたいです。

どう言う意味だと思いますか?

我が家の部屋の鍵を持ってるのか…
(我が家はハイツです)

最近急に無視されるようになり。。
先週から1週間くらいその子は学校休んでて昨日は行ってましたがうちの子は昨日休みました。
今日うちの子は行きましたが隣の子は休んでるっぽいです。

なんか盗聴器仕掛けられてるのかなとか考えすぎかもしれませんが考えてしまいます。。

どう思いますか?。

批判コメント要らないです

コメント

deleted user

実は隣り人はオーナーだったとか…。

  • 🧸

    🧸

    オーナーは旦那の地元の方で義母も旦那も顔知ってるので絶対違うんです。。

    • 7月21日
ゆか

管理人か不動産屋に連絡して、鍵開けてもらおうか?(私が連絡してあげようか)ってことではないですか?🤔

  • 🧸

    🧸

    それも思ったんですが、それもそれで気持ち悪いですよね😭💦

    • 7月21日
  • ゆか

    ゆか

    管理人とかに電話したら、親御さんに連絡行くから勝手に開けられるってことはないと思いますが💦
    1度不安なことがあるとどんどん心配になりますよね💧

    • 7月21日
  • 🧸

    🧸

    最初は普通に話してたのに2.3週間前から急に無視されるようになったんですよ…
    え?前日まで普通やったのに?みたいな。
    なんか気持ち悪くて😭変わった人だし。。

    • 7月21日