
子どもがくもんに行きたいと言っているが、パパは療育に集中すべきと考えている。諦めるか悩んでいる。
くもんに通っていたのですが、療育に通うことになり、忙しくなって疲れてしまうと思い、くもんはやめました。
2ヶ月くらい経ったいま、子どもがくもんにまた行きたいと言っていました。私は、だったら行かせた方がいいと思い、パパに相談したのですが、パパは、せっかく療育通えてるんだから、療育に集中した方がいいと言って、くもん行かせるのを反対しています。私は子どもがやりたいときにやらせてあげたいと思ってもう3回パパに聞いてみたのですが、反対、療育に集中した方がいいのままです。
諦めるべきですよね😢
くもん、楽しそうに通っていたので残念です😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

パピコ
何歳なのか。
幼稚園にも通っているのか。
幼稚園は預りはなく通常保育だけか。
療育は週に何回通っているのか。
くもんは行くだけでなく、宿題も含めて余裕を持って取り組めそうか。
だと思います😊✨

ゆんた
その子の性格にもよるかなと思います。うちは何やらかんやらと現在週6で通ってますがくもんの宿題なども問題なく出来てるので続けてますし😃💦
何人か知人が幼稚園と療育行ってましたが習い事もしてましたよー。なので別に集中しなきゃダメとかもないかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
今コメント見て、返信遅くなりすみませんでした🙇♀️🙇♀️
週6で通っているのですね✨すごい✨✨うちも私はすごく通わせたいのですが、パパが…😭くもんは楽しく通えていたので、通わせてあげたいのですが、、、😭
ありがとうございます☺️💗- 7月22日

退会ユーザー
回答ではないのですがうちの子も療育週一回通って保育園です。くもんに通わせたいと思ってるんですがくもんは良かったですか?
私は本人が行きたいと言うならなおさら可能性を広げるためにも通わせたいとおもってます😣
-
はじめてのママリ🔰
くもん良かったですよー(*´꒳`*)
くもんのおかげでひらがな、カタカナ、すらすら読めるようになりました☺️
週一療育なら、くもんは週2なので通えると思います✨
私も本人が行きたいなら通わせてあげたいです😭😭ひらがな書きとか、もっと上達させたいのですが…😭- 7月23日
-
退会ユーザー
えースラスラ読めるようになってるんですね!すごいです😭うちは全然です。療育も増やそうかなと思いましたが園の集団生活でできることも増えて現状維持です!お互い子供のために頑張りましょうね😀
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
読めるんですが、書くのが難しいみたいで😭もっとくもんやらせたかったです😣😭
できること増えてくると嬉しいですよね🥰はい!お互い子どものために頑張りましょうね💕💕- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5歳、年長さんです。
幼稚園は通常保育のみ、療育は園のあとに週2〜3回通っています。
くもんは週2回です。
そうなると、1週間ほとんどくもんか療育になってしまって、大変なのかな〜とも思います。
宿題、やっぱり余裕を持って取り組めないとだめですよね😢やっぱり行かない方がいいですかね💦?