※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝返りをしそうで心配です。うつ伏せになるのが怖くて何度も起きてしまい、私が眠れません。皆さんはどう対処していましたか。

娘が、寝返り出来そうでまだ出来ない状態です。
ですが、最近寝てる時にも身体を横にして寝返りをしそうな
体制になって寝ます💦

うつ伏せになるのが心配で何度も起きて、
仰向けに戻したり、確認したりしてるんですが、
私がちゃんと寝れないので辛いです💦

そうゆう場合、どうしてましたか?
横を向けないように何か置いたりしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スヌーザヒーローの胎動検知のをつけて寝返り防止クッションで寝かせてます!
寝返り防止クッションも賛否両論ですが、とりあえずぎり横向きにしか寝れない状態なので私が寝れるようになりました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝返り防止クッションも悩んでました!!🥺
    ありがとうございます😊

    • 7月20日
ぷじこ

全く同じことで悩んでました!
うちも仰向けで寝てほしくて、大きいペットボトルに水満タン入れて、こどもの両脇に置いてました。最初は効果あったのですが、どうしても力がついてくると寝ててもペットボトルを押しのけてうつ伏せで寝てました笑

なので目が覚めた時だけになりますが、確認して仰向けにしてました。でもキリがないし自分もしんどいので、5〜6ヶ月くらいの時に諦めました💦
何かあったらと思うとやっぱり心配ですけどね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、
    何かあったら怖いと思いつつも、
    自分が寝れず辛いです😂💦

    ペットボトルあるので、
    すぐ試してみます!

    • 7月20日