
上の子が下の子に邪魔されずに遊べる環境を作りたい。ボールプールやベビーサークルの購入や使用感、他の対処法について教えてほしいです。
ボールプール、ベビーサークルについて教えていただきたいです。
現在、上の子が2歳、下の子が0歳です。
上の子がズリバイをしてきた下の子に触られたり、おもちゃを取られることが増えてきました。
その度に絶叫したり、泣いたりする上の子が可哀想だなと思っています。
たまに手で押し返したりするので、少し心配でもあります。
たまに上の子が下の子を叩くこともあります😥
そこで、ボールプールかベビーサークルを購入して、上の子が邪魔されずに遊べる環境を作ってあげたいなと思うようになりました。
実際に購入して使用した感想や購入せずにやり過ごせた方法などを教えていただきたいです。
狭い社宅なので物は増やしたくないのですが、毎回絶叫され、家事の手が止まるのも少し困っています。
よろしくお願いします。
- はーママ(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じような環境でベビーサークルを取り入れました😅
テレビ台も一緒にベビーサークルで大きく囲って、中に上の子を入れてました😂
デュプロが好きなので邪魔されず壊されることなく遊べて快適そうでした🤣

Fy
我が家も同じ状況で
ボールプール持ってますが娘も入っていこうとするので意味ないです😂
ベビーサークルは持ってないですが
上の子がかわいそうだから下の子ベビーサークルに入れとくっていうのも可哀想で私は買いませんでした😌
毎日取った取られたの喧嘩も絶えませんがお互い関わり方を知っていくことも大切かな〜と思って根気よく付き合ってます😔
-
はーママ
コメントありがとうございます。
下のお子さんも入っていこうとするのですね😂
ちょっと目を離しただけでとんでもない距離移動したりするので、なかなか難しそうですね😅
ベビーサークルは買わなかったのですね!
入れるなら上の子ですかね。
なるほど!確かに関わり方の勉強にはなりそうですね!根気よく付き合っていこうと思います!
教えていただき、ありがとうございました。- 7月18日

なち
上の子入れてます!邪魔されたくないなら中で遊びなさい、(サークルの)外で遊ぶなら壊されても文句は言うな、にしてます(•‿•)
-
はーママ
コメントありがとうございます。
上のお子さんを入れているのですね!
なるほど!外なら文句言うなって教えることもできますね!
自分で選択して遊ぶこともできますね。
教えていただき、ありがとうございました。- 7月18日
はーママ
コメントありがとうございます。
ベビーサークルを取り入れたのですね!
テレビ台も一緒に囲うと下の子が入れなくていいですね。
やっぱり邪魔されないので、快適なんですね✨
教えていただき、ありがとうございました。