
生後2ヶ月半ですが、ずっと明るい中で寝てたら、暗いとこで寝れずぐずってしまうものでしょうか??
生後2ヶ月半ですが、ずっと明るい中で寝てたら、暗いとこで寝れずぐずってしまうものでしょうか??
- にこち(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
昼間は良いと思いますが
夜はなるべく暗くした方が
睡眠の質と成長には良いと思いますよ!

ママリ
今まで夜も電気をつけて寝ていたのなら暗くて何も見えなくて不安で泣くことはあるかもですね!
赤ちゃんは普段と違う環境が嫌らしいので🥺
-
にこち
赤ちゃん敏感ですもんね👶
明るい中寝させ続けるのはあんまり良くないですかね…- 7月17日
-
ママリ
私自身が怖がりで真っ暗の部屋で寝られず大体豆電球です!
豆電球程度の明かりでもメラトニン?が作られにくくなるからよくないけど、
真っ暗で寝られずグズグズなるようなら豆電球でも大丈夫と言われました!
寝られないならしょうがないって感じですね🥺
下の子が今夜泣きで起きてくるようになったので夜泣きで起きなくなったらまた真っ暗にしようと思ってます!- 7月17日

はじめてのママリ🔰
昼と夜の区別をつけるのは今後大切かと思います。
明るい部屋で慣れさせると暗くなった時にほんとに怖がりになったりします。
せめて豆球とかですね。
にこち
やっぱり暗くした方がいいですよね…
退会ユーザー
テレビで骨の成長?にも
影響あるとか言ってた気がします!
ちょっと確信ではないですが、、、
暗くできない理由があるのでしょうか?
にこち
そうなんですね💭
私が暗いのにトラウマがあり…
でも我慢して暗くしようかと思います。
退会ユーザー
なるほど!
ママリさんは明るいまま
寝てるのでしょうか???
退会ユーザー
豆電球くらいなら大丈夫ですよ??!