![86](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの15週3日目の女性が、お腹の赤ちゃんの安否や痛み、胎動について不安を感じています。病院への連絡や通院が必要か、エコーで確認できるか、1ヶ月に1度の健診が長く感じることに悩んでいます。
こんにちは。
ただいま15週3日目の初マタです。
前回の健診から3週間ほど絶ちました。
もともと軽かった悪阻が落ち着いたこともあり、
お腹は下腹が少し出てるかな?という感じで特に目立っているわけでもなく。
お腹の赤ちゃんが元気かどうか不安で不安で…
数日前に、仰向けになった状態でくしゃみをしてしまい、その反動で下腹部に激痛が走ったことがありました。
(痛みはすぐに治ったのですが)
その他にも、お腹の張りというかガスが溜まる感覚がたまにあるのですが、それだけで病院に連絡するのは大袈裟でしょうか…?
連絡して通院となった場合、エコーで無事かどうかを確認してもらえるものなのでしょうか…?
胎動も未だ感じられず、1ヶ月に1度の健診がすごく長く感じます😢
- 86(2歳1ヶ月)
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
わたしも15週3日です😊
検診の期間があくと不安ですよね…
今の時期は胎動もまだ分からないですし💦
(第一子の時は、胎動わかるようになったらわかるようになったで、あれ?今日胎動少ない?とかって不安になることも多々ありましたが😂)
第一子の時、張りが気になって検診の日以外で受診したこともありますよ!
病院によるかもしれませんが、とりあえず電話してみるのは全然構わないと思います!
そのくらいなら普通のことで心配ないので様子見てください、と言われたとしても少し安心しませんか?
コメント