※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る。
妊娠・出産

子宮外妊娠での自然治癒について、卵管流産や出血の期間、基礎体温の変化について教えてください。

子宮外妊娠で自然治癒された方詳しく教えてほしいです😢卵管流産や、出血はいつまであったか、基礎体温はいつ頃下がったかなど。よろしくお願いします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は片方の卵管を摘出の手術をして退院するまで身体が妊娠状態でしてた。ちなみに6w3d頃です。なので友人のお話をしますね!友人は自然排出でしたが、その1日前に体温下がり、排出後そのまま順調に下がったそうですよ。出血は5日程で生理と変わらない感じでした。

  • る。

    る。

    ありがとうございます。ちなみに卵管で赤ちゃんが育ってたから心拍があったから等の理由で手術したんでしょうか?

    友人様はそんな早く体温下がったんですね!

    私は5w3dで子宮内膜も薄く胎嚢見えず、5w5dにもう一度診察したときに卵管に胎嚢らしきものが見えて血液検査をしてその日は終わり、6w1dに診察すると胎嚢らしきものが見えず出血もあり血液検査の結果もhcg300台と低いことから卵管流産の可能性が高いと、そのまま体内吸収されるだろうと言われました。また来週の木曜日に病院行くんですが不安で仕方ないんです😢

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合はhcgが5.6週相当で、子宮内に確認できないのがもちろんおかしく、結果赤ちゃんが卵管で育ってました😂卵黄囊みたいなのがあった気がしますが、破裂の心配が高まったので緊急手術でした。

    体内に吸収されるパターンですか!そちらのパターンは経験してないのでなんとも言えずすみません。カテ違いでしたね🥲ちなみにですが卵管片方なくなっても子宮外妊娠後に卵管造影をしてすぐに授かれました☺️

    • 7月17日