※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

図書館や中古の絵本の消毒方法について教えてください。表紙はアルコールティッシュで拭くことは可能ですが、中身の消毒方法について悩んでいます。

【絵本の消毒】
みなさんは図書館で借りた物や中古で購入した紙製の絵本の消毒をしていますか?消毒している方はどのようにしていますか?表紙をアルコールティッシュで拭く事は可能かと思うのですが中はどうしたものかと思い悩んでいます…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

消毒してないです^ ^
コロナを気にしてってことでしょうかね?紙類はウイルスが付着しても数時間の効力らしいので大丈夫かなと思ってます^ ^

図書館でも返却された絵本は表面消毒されてますし次の人への貸出、陳列は翌日とか24時間経過後とかにしてるみたいです(うちの地域の図書館)

のあ

天日干しはいかがですか🤭?

はじめてのママリ🔰

図書館の絵本は表紙だけアルコール拭きしています💡
コロナ前から、図書館で子どもさんが鼻をほじった手で絵本を触ってそれを棚に戻してる光景を見てから、なんとなく毎回家に持ち込んだらすぐアルコール拭きする癖がついてしまいました😅

なの

アルコールは面倒なので
布団のある部屋に本は持っていかない、読んだら手を洗う!ってしまふ

ジジ

図書館に除菌してくれる機械が設置されていて、6冊同時に30秒でできるので、図書館の本は除菌してから持ち帰っています。
中古の本は表紙ふくくらいです。

はじめてのママリ🔰

表紙はアルコールで拭きますが、中身はそのままです😅
紙面上のウイルスは数日でなくなると何かの文献で見たので、我が家の場合ネットで予約しておいて、準備できてから数日以降に取りに行くようにしています💡

はじめてのママリ🔰

みなさん、回答ありがとうございます!!🥹たくさんの方に回答いただいたのに返答が遅くなってしまってごめんなさい💦みなさんのご意見すごく参考になりました♡さっそく実践してみます!!!!☺