

mari
娘さん心配ですね…
こちらも今週1週間熱で看病していたので、お気持ちお察しします😢
解熱剤は坐薬ではなく飲み薬のみということですよね?👀
眠れているなら使わなくてもいいと思いますよ!
処方される際に、しんどくて眠れない時とか使ってあげてねと言われるので、高熱があっても眠れているなら私は使わないです🙆♀️
手足が温かいようならクーリングとかもいいかもしれません!

りんりん
お疲れ様です😢
飲むタイプの解熱剤ですよね?
寝ているようならむりに起こさなくてもいいとおもいます!😊
起きた時に水分をあげる要領でお水がなにかにといてあげたら飲まないですかね?
こちらも、今朝発熱した息子の看病でお気持ちとてもわかります。
早く良くなりますように✨✨

はじめてのママリ🔰
座薬は出して貰えませんでしたか??
迷いますが💦唸るぐらいつらそうなら、飲み薬でしたら、起こしてみて飲ませてみますかね。ぐっすり寝ているなら、起きた時に飲ませます。

けー
寝てるなら起こさないです💦
起きたタイミングであげるといいと思います。
一歳半なら食べたことあるかわかりませんが、バニラアイスに混ぜてあげると冷たいし甘いので飲み込んでくれるかと思います。
我が家ではティースプーンに3口分くらいを皿にとって粉を混ぜて与えてました!

はじめてのママリ🔰あまねん
寝れてて、起きなさそうなら飲み薬の解熱剤ならそのまま脇などを冷やして寝せます😢座薬があれば寝てても使います😣
早く良くなりますように😖

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ございません!みなさんありがとうございました!!😭色々参考にさせていただきました。
娘の場合、寝てるけど唸ったり時々泣いたり(でも寝ながらの寝言泣き)って感じだったのですが、日付変わって目が覚めた時間帯があったので、薬は水と一緒に飲ませました。
一晩たち、熱も下がって、咳き込み嘔吐も今のところまだないです😭安心しました。
コメント