※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でカボチャをあげるべきか悩んでいます。先輩ママの方々はどうでしたか?にんじんやほうれん草の方がいいでしょうか?進め方についても教えてください。

離乳食について質問させてください💦

昨日から離乳食を始めて、今日やっと離乳食の本を買ってきました。すると2週目からカボチャが登場しています。

何かで、カボチャやさつまいもなどの甘い野菜をあげてしまうとそれしか食べなくなってしまうと書かれていたのを見た気がして、ちょっと心配です…

先輩ママの方々、普通にカボチャもあげてましたか??ほれとも、にんじんやほうれん草にしておいた方がいいでしょうか??
(本には、にんじん2日のあとカボチャ2日、その後ほうれん草2日という進み方で書いてありました!)

コメント

ちーなな

愛娘はそんなことなく、今3回食ですがごぼう(多分食感が嫌ぽいです)以外は今までなにをどんな順番であげても月齢相応のものであればきちんと食べてくれてますよ❣️
普通にカボチャもあげてましたが、最初はにんじん、玉ねぎ、ジャガイモ、あたりの絶対に常備しているお野菜からスタート、そしてほうれん草より先にアク抜きがほぼ必要のな句食べやすい小松菜からにしました🍀
どの本も同じ方が書いてないので意見は違って当然なので、私は参考程度にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まだまだお粥さんから抜け出せず…ですが、あんまり気にせずとりあえず食べることに慣れてもらえればいいかな?という気持ちで頑張ります‼️😊

    • 7月24日
  • ちーなな

    ちーなな

    食べる事になれる時期なので、種類はそこまで気にしてませんでしたよ✨
    まず離乳食口に入る→ごっくんする、を覚えるためなのでゆっくりで大丈夫です(*^^*)

    • 7月24日
とんとんトマトちゃん🍅

その頃の記録見るとにんじん、ほうれん草、ブロッコリー、大根、トマト、かぶ、玉ねぎ、豆腐なんかをあげてました。
さつまいもとかかぼちゃは1ヶ月後とかにしてました。
私自身かぼちゃやさつまいも先に食べてそれしか食べなかったそうなので 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそういうやり方もあるんですね✨まずはにんじんをクリアするところからですが、焦らずやってみます‼️😆

    • 7月24日