※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の赤ちゃんに味噌をあげる際の量と具について教えてください。

1歳3ヶ月です!
まだお味噌あげたことがなく、
今度あげてみようと思います!!

そこで味噌ってどれぐらい入れてますか?
あまり濃すぎてはダメですよね…
小さじ1くらいでいいんでしょうか?
また具はどういったものを入れてますか?
参考にさせてください😆😆♡

コメント

ママリ

何でもいいと思いますよー。

豚汁みたいな具とか、
大根ネギにんじん鶏肉団子、
キャベツじゃがいも油揚げ、
ナス、ほうれん草、さつま芋、

薄めに作って、大人も一緒に食べていますよー😊
薄めのお味噌汁、って感じの味付けですねー。

yn☺︎

最初は大人と同じ味噌汁にお湯を入れてすごく薄めてあげてました😚

でも、味噌汁が大好きみたいで大人のを少しあげてみたら普通に飲めるじゃん!!って(笑)
子供の体には悪いのは分かってます😭

最近はめんどくさいので大人のと同じものをあげちゃってます😂😂

具はほうれん草だったり小松菜だったり、、あとはお豆腐とかネギとかエノキとか食べれそうなのを小さく刻んであげてます!!

ご飯作るのめんどくさい時はねこまんまですね美味しそうに食べてます(笑)

naco🍒

お味噌汁ですか?😌
大人用に作って後からお椀にお湯入れて伸ばしてますよ〜😌👍

具は、食べたことあるお野菜バンバン入れていました!!
葉物でもいいし、根菜でもいいし!
お肉細かく切って入れて豚汁もあげました!☺️
最近は、ナス、玉ねぎ、お麩、わかめ(次男は細かくしています)、あげてます🥰🙌🏻

ままり

わたしは離乳食時期から味噌入れる前のお味噌汁をたくさんあげていました☺️1歳前くらいから少し味噌をといたものを取り分け、その後は大人用の味噌汁をお湯で伸ばし、1歳半の今では普通にあげています。

具はほんと何でもいいと思いますー!

はじめてのママリ🔰

下の子同じ月齢です😊大人のものを薄めてあげてます👍
小さじ1は水の量にもよりますし、一食だとしたら多過ぎますね😂
うちの子は豚汁に大根、人参、木綿豆腐をいれてるのが好きです😊中でも味の染みた木綿豆腐が好きです😊お肉は食べやすい様に豚ミンチにしたりもしてます😊
あとは玉ねぎとワカメのお味噌汁もよく作ります☆

rn


ご回答ありがとうございました!!☺️
みなさんの読んでたら
めちゃくちゃ食べたくなってきました😂😂
具材参考に致します!!!🙇‍♀️
お湯で薄めてあげてみます😋