※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんかつ🔰
ファッション・コスメ

親子コーデについて。①全身全く同じ②同じブランドとデザインの色違い③ブ…

親子コーデについて。

①全身全く同じ
②同じブランドとデザインの色違い
③ブランドは違うけど全身の色合いを似せている
④小物やちょっとしたポイントでさりげなくリンクさせている

個人的には①だと娘は可愛いけど母親の私が痛くなる感じがして…。若くて綺麗なママで似合うといいのですが。なので①を試みる気は今のところありません。
①→④になるにつれて上級者向けというか、センスが必要になってくる気がするんです。特に④は憧れるけどセンスがないので難しいです。
②をパーカーで試したことがあるのですが、夫が黒、私がアイボリー、娘が紫で。胸元に同じワッペンがついていてお揃いなのですが、色がバラバラなので3人並んだ時のリンク感が満足できなくて(笑)娘のもアイボリーにすればよかったのかな?と未だにわかりません。

皆さんどうやってお揃いしてますか?
ポイントとかあれば教えてほしいです。

コメント

しぃあ

うちは③…
ですかね🤔
デニムやTシャツ、アウターの色味を似せてますね🤔

  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    デニムやTシャツだとお揃いしやすそうですね!
    アウターの色味を似せるのも良さそうですね。秋になったらやってみます。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

全部やります(笑)😆

  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    凄いです!
    親子コーデできる期間も限られるので今のこの時期を楽しみたいです!

    • 7月15日
  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    また、全部やってみてどれが好きでしたか??

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番しっくりくるものを選ぶのでどれが好みはありませんが、過去最高に気に入っているのは、娘がお腹にいた頃、水色ギンガムチェックのフリルやリボンをあしらったセレモニードレスを少し大きめに自分で作ったのですが、1年後のファーストバースデーで無印良品で、夫と私の色のトーンやデザインの違う水色ギンガムチェックのシャツを買いフォトスタジオに出掛けたときの服です。
    あと、リンクコーデとは、お揃いばかりを意識するわけじゃなくて、クリスマスに娘の赤いワンピースを引き立てるために夫婦はグレーのふんわりしたセーターを着るなどのコントラストをつけた全体のまとまりを目指したファッションにしたりもします。

    • 7月15日
  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    なるほどなるほど🤔✨
    セレモニードレス自分で作られて凄いです!それでリンクコーデもできちゃうのがまた凄い。 

    全体のまとまりを目指したコーデに憧れます!かなりお洒落ですよね。上級者な感じがします。
    今年のクリスマスはそっくりそのまま、子供に赤を取り入れ親はグレーのふんわりセーターを探してみようと思います!笑

    • 7月15日
✩sea✩

②ですかね!
GLOBAL WORKで同じデザインだけど色違いで、私と娘達でお揃いコーデしてます(*^^*)

  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    GLOBAL WORK、ネットで調べてみたらカジュアルでコーデ例が載ってて良さげでした!
    次挑戦する時はGLOBAL WORKにしようと思います!

    • 7月15日
Yu-mama

①〜③までやりました!

  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    そうなんですね!Yu-mamaさん的にはどれが好きでしたか?

    • 7月15日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    ③色合いか同じキャラTシャツ合わせるのが好きです🥰

    • 7月15日
  • とんかつ🔰

    とんかつ🔰

    なるほどー✨
    教えていただいてありがとうございます!

    • 7月15日