※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーママ
子育て・グッズ

1歳8カ月の娘が歯磨きを嫌がり、歯石がたまっていると指摘されました。慣れるまでの見通しやアドバイスを教えてください。

1歳8カ月の娘がいます。歯磨きが嫌いで仕上げ磨きもさせてもらえず、大泣きです😥保健師さんに歯石がたまっていると指摘をウケたのでしっかりやりたいところです。いつになったら慣れてくれるのか。同じようなお子さんお持ちの方何かアドレスあったら教えてください。

コメント

ままり

うちの子も嫌がってしないです。
無理やりしようとしてもなかなか出来ずで、困ってます(о´∀`о)
こたえになってなくてすみません…

  • ぷーママ

    ぷーママ

    コメントありがとうございます。やはり、歯磨きは苦戦ですよね。どうしたらいいのか悩みますね。

    • 12月1日
ちゃんころ

お友達のお子さんも歯磨きが大嫌いで、歯磨きの後にご褒美としてこのチョコをあげるようになってから進んで歯磨きするようになったそうです。
歯医者さんが作ったチョコレート
で検索するとHPが出て来て
詳しく載ってますので見てみてください♪
寝る前に食べれる虫歯予防になる
不思議なチョコレートです🍫
歯科医院やAmazonなどでも
販売しているので手に入れやすいです。

  • ぷーママ

    ぷーママ

    コメントありがとうございます。こんかチョコレートあるんですね。ネットで調べてみますね。ありがとうございます。

    • 12月1日
ジジ子

うちも余りにイヤイヤだったので、
似た様な検索してたらしまじろうの歯ブラシ応援グッズという広告が表示されたので、
藁をも掴む思いで頼みました。

ウチはそれでさせてくれる様になりましたよ。
年齢的にも理解できる様になってたのかな?

あとは、子供用の電動歯ブラシを買ってみる、とか
ママのも磨いていーよー
次は〇〇ちゃんの番ね!
などやったり、
前述されてる方の様にご褒美タブレットみたいなので釣ってた時期もあります。
これは普通にドラッグストアに売ってた歯ブラシ後のタブレットみたいなやつです。

あとは、歯垢が見える赤い検査薬やって、
それが、消えるまでゴシゴシしてみよう!とチャレンジしてみたりとか。

何されてるのか、わからない怖さがあるらしく、
鏡見せながら歯ブラシだとスンナリやらせてくれるようになりました。

どれか良い方法見つかると良いですね。