
ワーママさん、仕事でミスしたり何か嫌なことがあったりした時、どうやって切り替えたりモチベーション保ってますか?🥲
ワーママさん、仕事でミスしたり何か嫌なことがあったりした時、どうやって切り替えたりモチベーション保ってますか?🥲
- ぴくりん(4歳3ヶ月, 8歳)

真鞠
寝たら忘れるよう心がけてます🫠

♡♡
スタバに寄ってフラペチーノ飲んでコンビニでスイーツ買って食べて、次同じミスは絶対にしない!と誓い早く寝ます🙌笑

はじめてのママリ🔰
子供が寝た後、仲の良い友達に電話してひたすら共感してもらうなどして何とか消化してます🥲
でも電話できるタイミングもたまにしかないので、基本溜め込んでずーっとモヤモヤしてます🥲🥲
切り替えたりやり過ごすのが上手い人ってすごいなあと思います。

ゆうな
切り替えというか…なぜミスったのか原因を考えてどうしたら次同じ間違いをしないか対策を考えるようにしてます!

はじめてのママリ🔰
すきなもの食べて元気出します。次気をつけようと自分で慰めます💦
子どもに聞いてもらったり、友人にラインしたりすることもあります。
切り替えは職場から園のお迎えの時間です。子どもの顔みたらすべてではないけど吹き飛びます。

ぴくりん
一斉の返信で申し訳ありません💦
全て参考にさせていただき、明日からも頑張ろうと思います🙇♀️

ママリ
次回同じ思いをしたくないから反省はする、けど、いつまでも気にしない!ってようにしてます。
あとは、まぁ死ぬわけじゃないしいっかー!って思うようになりました💦
コメント