![おがまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3人ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママン
おがまみさんが、生命保険料等でをお支払いしてるものがあれば、控除を受けれます。
103万を超してるのであれば、旦那さんの税金の扶養控除からは外れますし、100万を超してると、住民税がかかります。
少しでも、おがまみさんの方で払ってるものがあれば、控除証明書をつけて、申請するのですが、旦那さんの口座からということであれば、旦那さんのほうで年末調整の手続きされてますよね。
すでに、旦那さんのほうで支払ってて、年末調整手続きに出してるものは、申請できません。
特にあてはまるものがなければ、この用紙は提出する必要はないですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那も先日年末調整の紙持って帰ってきました。
恥ずかしながら私達2人ともよくわからなかったので、義母に教えてもらいました。
周りに教えてもらえるようなご家族はいませんか?
-
おがまみ
お返事ありがとうございます✨
残念ながら周りには気軽(?)に聞ける人がおらず、こちらで質問させていただきました💦- 12月1日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
何も役に立てずにすみません。- 12月1日
-
おがまみ
そんなことないです💦
ありがとうございました😊✨- 12月1日
おがまみ
お返事ありがとうございます✨
生命保険の名義が私でも、口座が主人であれば主人側で書いてもらうということですかね?
主人もこの様なものに疎くて、どうやら私の保険のことは記入せずに出したようです😥
配偶者特別控除申告書の欄は、扶養に入っている私が記入するのでしょうか?💦
3人ママン
保険料は実際に支払ってる方のほうで、保険料控除を申告します。
名義はおがまみさんでも、口座がご主人と書いてたので、てっきり所得税の多いご主人のほうで年末調整済まされてたのかと思ってました😅
おがまみさんの名義の生命保険であれば、控除証明書には、おがまみさんのお名前ですよね。そうであれば、おがまみさんの書類に書いていいと思います!
もし支払いが旦那さんであるという証明書がついていたら、ちょっとわたしでは、おがまみさんのほうで申告できるのかわかりません。
旦那さんの扶養に入ってるのであれば、旦那さんの書類で、配偶者特別控除の申告欄に記入しなければなりません。
おがまみさんの扶養に入ってる方を書く書類なので…おがまみさんの書類には、おがまみ自身のことは書けないと思いますよ?
おがまみ
ありがとうございます!
私も主人の方でやっていると思っていたのですが、主人は自分の保険の事しか書いてないと言っていました💦
証明書は私の名前でした!
(保険会社からの書類には主人の名前はどこにも書いてなかったです)
ですよね💦
保険の欄だけ記入します!
丁寧教えていただき、ありがとうございました✨
3人ママン
旦那さんの保険だけで限度額いってると、申告してもあまり意味ないですし、今回はおがまみさんのほうでされたらいいと思います。
もし書き方わからなければ、担当者に聞いてみると詳しく教えてくれると思いますよ(*^^*)
グッドアンサーありがとうございます✨