※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産前の気持ちの不安や焦りについて相談しています。周囲のサポートがありがたいけど、気持ちのコントロールが難しいです。同じ経験をした方はいますか?

出産予定日が近くなるにつれて
全然穏やかになれずに
殺気立ってしまいます。。特に実の家族に😢
気にかけてくれるし、何かあった時に
頼れるしほんとにありがたいのですが、、。

自分でも気持ちをコントロール出来ずにいます。
これから待ち受ける出産を考えると
平常心ではいれなくなります😭

同じような方いますか?😭

コメント

ありんこ

私は義家族でしたが。
「まだ産まれそうにない?」「明日あたりくればみんないるよ」とか毎日言われてストレス。

産後はヤバかったです。

見るな触るな抱き上げるな!
うるさい静かにしろ!って心の中で叫んで。
顔には出ていたかもしれません

0歳までは何だかんだで義家族限定でガルガルありました

はじめてのママリ🔰

わたしは一人で静かにいた方が気が楽だったりしますね‼︎

不安とかありますが、陣痛来たり破水したら、あとは産むだけだ‼︎って思ってますが、いざ来たらビビるんだろうな〜😂って不安です笑

はじめてのママリ🔰

わたしのときは、コロナ全盛期で里帰りしてましたが、万が一のことがあってはと家から一歩も出ず悶々とストレスかかえる日々でした💦💦

今思えば読書をしたりDVDみたり赤ちゃんのグッズ作ったり有意義に楽しめばよかったのですが、ひたすら眠くて眠って食べて自堕落な生活でした😅