※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供がジョージのアニメに夢中で、長時間見せると泣き叫ぶ。お昼寝もジョージを見たがる。テレビ時間に罪悪感とイライラ。他のお子様はどうですか?

1歳7ヶ月の子供がジョージのアニメが大好きで困ってます

テレビを見ること自体は上手く使えば良いと思ってますがすぐにジョージを見せろと泣き叫びます。
つけてたらひたすらずーっと見てて目から涙が出るほど。
時間みて他のおもちゃで気をそらして消しても、消えてるのに気付くとジョージみせろと泣き叫ぶの繰り返し。

いつもお昼寝3時間くらいするんですが、今日は40分くらいでジョージ〜!って泣きながら起きてきて、寝ません。

長時間テレビを見せてる罪悪感や、イライラが止まりません。

みなさまのお子様はテレビをじーっと真剣にみてますか?
どのくらいの時間を見せてますか?

コメント

👧🏻👧🏻👦🏻🐱

あんまり良くないのかもしれないのですが
ずーっとテレビつけてて見るだけ見せてました🥺
うちの子も泣き叫ぶ子だったし消すとめんどくさかったので、なるべく離れた位置で見せるようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    割り切って見るだけ見せてしまったほうがいいんですかね..🥺
    見せるときはなるべく離れた位置でみせるように心がけます🥲💓

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子も小さい時ジョージ大好きで、ひたすら見てました😅
放っておくと一日中とか…
あまりにも…という時は、外へ連れ出したりしてました💦
ジョージの絵本は代わりにはなりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    いつ頃ジョージに飽きてくれましたか?🥲
    人形や、絵本などが家にはあるのですが見向きもしてくれなくて、、😦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは特に次男がジョージを好きだったのですが、小学校の低学年くらいまでは弟と一緒に見てました😅
    ジョージをあまり見なくなった…のはいいのですが、今度はYouTubeやゲームに移行して今にいたります💦
    学校があるので、1日中画面と向き合う事はなくなりましたが💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学生まで🙄
    結構長くてビックリしましたが先に聞いておいて良かったです🥲

    おー、それはまたレベルが上がってますね💦
    どの年代も悩みは付きものなんですね..🥲

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、ジョージだけで小学生までいったわけではないです💦ジョージが一番良く見ていたのは見ていたのですが、戦隊モノや仮面ライダーなども間にはあり、ロボットやベルトなどのオモチャもあふれてました😇
    女の子ならプリキュアですかね?
    オモチャの遊び方もわかってきて、TVをかけっぱなしにしてはいましたが、見ずになりきりごっこをして遊んでいる姿もありましたし、泣いて怒るのは今だけの姿かもしれません😊💦

    まだTVを見てるうちが可愛いとさえ思ってしまいます😭
    ゲームとなり、しかも高学年ともなると、寝る時間すぎても親に内緒で布団に潜ってゲームしてるときもあります🫠

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😇今はまだ序の口って感じですね😭
    一回ジョージ見せるとエンドレスなので参ってましたが、これからプリキュアや、なりきりごっこが始まり少しはジョージから離れられると思うと私が嬉しいです😇
    またその都度悩みそうですが😂💦

    ご兄弟育てられてて尊敬します🙇🏻‍♀️

    ゲームはやはり与えてしまうと終わりがないですよね😭
    親もほどほどにストレス発散したいですね😇💕

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね😂
    このメディア、ネット社会でそういうものに触れさせないのは もはや不可能なので、親子でストレスにならないような付き合い方を模索していくしかないのかもしれません😇💦
    ときには一時的に諦める事も大事かもしれませんよ😅
    お互いに頑張りましょうね😊💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに...
    気持ちが少し楽になりました🥲💕
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    グッドアンサーにさせてください☺️

    • 7月17日
JIKI

うちは上の子に付き合って見ていますが、、
集中して見るのは15-30分くらいです。
朝は40分、夕方は1時間程は子供のテレビが付いてます。
上の子は更にテレビでYouTubeも見てますが、下の子は興味ないようで見てません。
いつもキリが良かったら消してます。
今のところ消しても泣き叫んだりはありませんが、、
今後泣くようになっても気にせず消すつもりです😊
子供は賢いので泣けば見せてくれると学習します💦
時間が来たら終わり〜!っと毎回消していればだんだん慣れてきますよ!

もし泣かれるのが面倒とかなら今だけ!って気持ちで子供が満足するまで見せるのも良いとは思いますが、、
罪悪感やイライラがあるなら一回ルールを決めてみるのも良さそうです😊

うちは音楽好きでテレビ付いてない時は音楽かけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    とても理想的な時間です🥺
    テレビに興味がないなんて羨ましいです🥺

    なるほど..
    泣き叫ばないなんてとてもいい子ですね☺️参考になります🥲💓

    音楽いいですね!何でかけていらっしゃいますか??

    • 7月14日
  • JIKI

    JIKI

    恐らくこれから自我が芽生えてくると泣くと思います💦
    お互いが我慢比べ状態になりますよね😂笑
    音楽はアレクサ使っています!
    皆が好きな音楽かけられるので便利です😊
    娘はご飯の時「かけてー!」とおねだりしてきますよ😂笑

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそんな感じです😂笑

    アレクサなんですね!
    うちも一時期音楽にしようと思ってアレクサでかけてたんですが、
    娘がどこからこの音は出てくるんだ?ってなってアレクサみつけてから触らせろと凄いです😭

    娘さんとても可愛いですね💓!!

    キッチンの触れないところに置いてあって
    触りたいとこれまた泣くので封印してたんですが、
    また試してみようかな、、、🥲💓

    • 7月14日
Eva

1歳頃は2時間程でした。終わる時はどのように終わりますか?うちは、これで(次で今日は)終わり、また明日見ようねー、もちろん泣くこともありますが、泣いたからと言って見せないです。
また明日見ようね、明日ね、明日は何見る?などと言ってやり過ごします。そのうち家庭のルールの中で見てくれるようになって来ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    終わるときはその時のご機嫌みながらですが、外に連れ出すか食べ物でつるか新しいおもちゃでつるか..って感じです💦
    そしてジョージを思い出してジョージに戻ります。

    明日が理解できるの凄いです🥺💓

    • 7月14日
りるは

うちの娘はショーンです。ひつじのショーン。
息子はピングーでした。

TVやYouTubeはタイマーで15分を何回か分けて見せていてそれでも見たい!という時はショーンを探しに行こう!って言って外出します。
ビレバンとか行くとショーンいます。本屋にもいます。うちの子は何故か欲しい!とならないのでそこだけ助かってます💦

多分好きすぎて夢にまでジョージがでてきたんですかね🐵

確かに仕方なく見せてしまうとそれが当たり前になってしまい消すと怒る💢でこっちもイライラするのでとにかく外にでてます。そうすると夜も疲れて寝てしまうので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ご家庭によって、はまるキャラクターが色々ですね☺️💓
    ショーン探しに行こう!いいですね!!
    ジョージ探しに行こう使ってみます!!

    夜中にもジョージ!っていいながら起きてくることがあるので夢にも出てきてるのか不思議で仕方ないです🐵笑

    外に出るのが一番ですよね!
    いまうちの地域は猛暑や雨の繰り返しでなかなか出る機会を伺っちゃいます💦
    近くにショッピングモールや児童館などがあればいいんですが車が必要な距離で..😭

    • 7月14日
まぁちゃん

テレビ、うちも真剣に見ます🙄
1歳代はずっとアンパンマンエンドレスで、今もアンパンマンは映画館でも寝ずに最後まで集中して見てます🙄🙄

家では際限なくなるので、その頃も今でも朝と夕方のトータル2時間だけと決めて、見る時間じゃないからとテレビ自体つけませんでした。でも泣き叫ばれると辛いですよね😭イヤイヤ期までにお互い納得する形になるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    凄い集中力🙄みんな大好きアンパンマンですね🙄
    たぶんうちの子も同じ感じです🥲

    やっぱりトータル2時間くらいですよね🥲
    もう今の時点で2時間過ぎててこれから夕飯作るのにどうしよって感じです😭笑

    そうなんです..
    お気持ち分かっていただけて嬉しいです🥲

    もうイヤイヤ期に片足突っ込んでると思ってるんですが
    イヤイヤ期はこれ以上なんですかね😭?

    • 7月14日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    たしか小児学会で2時間以内推奨されてて、私も集中すると時間忘れるタイプなので🙄目安にしてます。同じくらいのときは、今アンパンマンの時間!今は遊ぶ時間!とひたすら言い聞かせてました😵気をひくために遊びはお面つけてアンパンマンになりきったり、お絵かきもシールも紙芝居も諸々全てアンパンマン笑

    うちは単純なイヤイヤはピーク2歳前でした!今は屁理屈こねて要求を言います、めっちゃ頑固😭
    なんか日々親が試されてるような気がしますね😂

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遊び方が上手で尊敬します😭💕
    ジョージのお面作ってみようかなと思います😭💕

    だんだん賢くなってきますね😦!!
    単純な遊びで誤魔化されてくれてた頃が懐かしく思います🥲笑

    • 7月15日
ねたろーママ

子どもたちが今よりもっと小さい内は、テレビに画用紙に寝てる顔を描いたのを貼り付けて
「テレビさんもねんねだって〜」と切り上げてました😂

お風呂の時も有効で、いつまでも入っていて上がってくれない時に「お風呂さんねんねするよ〜だから暗くしまーす」と言ったらスッと上がってくれてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    わー!面白い!
    やってみます!!
    画力があまりないのですが分かってくれるといいな..🥲💓

    理解力が素晴らしくてとてもいい子ですね😭💓可愛い💓

    • 7月14日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    二人とも寝るのが大好きなので、、、🤣

    え?寝るの?じゃ〜仕方ないかって顔してました(笑)

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんとても可愛い😭💓

    さっそく画用紙に絵を描いてやってみましたが、
    描き描きだ〜!といって上からクレヨンでお絵描きしようとしてました😂
    わたしの画力不足..😂

    でもその後は気がそれたみたいで他の遊びに集中してくれました✨
    しばらくやってみます🙇🏻‍♀️💓
    ありがとうございます💕

    • 7月15日