![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐドラム式洗濯機が来ます。ドラム式洗濯機でシーツとか敷きパット乾燥機にかけれますか??
もうすぐドラム式洗濯機が来ます。
ドラム式洗濯機でシーツとか敷きパット
乾燥機にかけれますか??
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1〜2年で買い替えるので敷きパッドもガンガン乾燥かけてます!
本当は敷きパッドの洗濯の表示通りの方がいいと思いますが。笑
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
シーツは普通に洗濯乾燥かけてます。
表示はみてないです。
敷パッドは、ニトリの洗濯乾燥可能な防水敷パッドを使ってます。
が、ぶっちゃけ全然乾きません😅
洗濯乾燥自動モードで、洗濯乾燥にすると、すっごい湿ってるので、
その後2時間くらい乾燥をかけてようやく乾いたかなぁという感じです。
(ネットに入れないと、防水機能がだめになると書いてあったので、ネットに入れて洗濯乾燥してるんですが、そのため乾きにくいんだと思います。一応ニトリの推奨の使い方ですが、これじゃ乾かないです。)
うちは、外干しは基本しないんですが、敷パッドだけは外に干す事も多いです。
なので、わざわざ洗濯乾燥可能な敷パッドにしなくても良かったかなとは思ってました。
-
ねこ茶
防水敷パッドのため乾きにくいんであって、
普通の敷パッドだったら2時間半もあれば十分乾くと思います★- 7月14日
-
はじめてのママリ
洗濯可能な敷きパットあるんですね!!!
我が家も基本室内干しでいるんですが
一回やってみてどちらが乾くのはやいかやってみたいと思います!
ありがとうございました!- 7月14日
はじめてのママリ
私、洗濯表示スルー派なので😂
ガンガンかけたいと思います笑