
旦那との喧嘩が多く、家事を手伝わず、機嫌によって子供の世話も変わることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那にストレスしか感じません。
旦那が100%悪いことで喧嘩しても絶対謝らないし自分が悪いとは言わず私が怒るのでうるさい黙れ、帰らないとか帰っても勝手に一人で寝るとかです。こーゆう人には何を言ってもダメなんですかね、逆にうるさく言わない方がいいんですかね、家のことはなにもしません、洗い物、洗濯、料理してといっても絶対しません。しまいには汚いとめっちゃ怒りますし、ゴミ落ちてるんだけどといって自分は捨てません。
授かり婚ですが結婚してから変わりました。子供のことは好きで見てくれる時は見てくれますが、自分の機嫌が悪いと見てくれません。私が旦那それでも依存しててそれをわかってるのでボロクソいってきます。 毎回おんなじことで喧嘩したりでもう疲れます。こーゆう旦那さん他にもいると思うのですが、どうすればいいんですかね?干渉しないのがいいんですかね、、
- ぽん(4歳9ヶ月)
コメント

🌸
すみません…そんな人と一緒にいる必要ありますか?😓
年収2000万くらいあるなら我慢しますが笑

けろりこ
あたしなら即離婚します🥲今は身一つですぐに済ませてもらえる場所がいくらでも存在します。そういう場所にお子さん連れて駆け込むのも視野に入れてみて下さい。あたしは、バツイチ子持ちでしたが最高の相手と再婚する事が出来ました💕人生、一度きりです。いろんな事を視野に入れて行動してみてください
-
ぽん
ありがとうございます😭
離婚したいと何回も思いましたが色々と他にもお金の面でだらしなくて簡単に離婚ができないとなるとめんどうで、なかなか踏み出せないんですよね。 離婚を視野に入れてもしまたきついことがあったら考えたいと思います🥲 素敵な相手に出会えて羨ましいです🥹- 7月15日
-
けろりこ
素敵な出会いは行動あるのみですよ💕離婚が全てじゃないかもしれないですが、色々と踏み出す勇気はとても大事な事だと思います🥰後悔しない決断を願ってます💕
- 7月19日
-
ぽん
ありがとうございます😭 なかなか勇気出なかったんですけど、納得できるような結果になればいいなって思います!!
- 7月20日
ぽん
そうですよね、、変わってくれる言って変わってくれることを信じてますが何も変わらず、離婚したいのですが旦那のせいでお金はないので簡単に離婚できず悩んでます。