※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月半の男の子が離乳食を増やしたが、食べず眠たくなることがあり、ミルクを欲しがる。完食やミルクの量の変化について相談。食事のスケジュールやおやつの内容も記載。フォローアップの必要性について不安。

9ヶ月半ばを迎える男の子です。
最近になり、1日離乳食を3回に増やしたのですが
半分食べて眠くなったり、
べーっとだしていらないアピールをするので
切り上げます。
しかし、お腹はすいているようで、
おやつやミルクを見かけると
(ある場所がわかっているため)
訴えてきます!
そのときは残したときは足し乳として
少し多めにあげているのですが、
三回食きっかり完食して、
ミルクも量が減るのは
いつ頃でしょうか??
その子によるんですかね🥺

今はとりあえず、三回のリズムが
つかめればいいなぁと思っているのですが
まだまだやっぱりミルク。笑
そういう時期ですかね?😂

朝方4時頃に一回200を飲んで、
9時に1回目のご飯+ミ160
13時30に2回目のご飯+ミ160
17時30に3回目のご飯+160
寝る頃合いをみて+ミ200
でやっています。

その間に日により
おやつ1日せんべい2枚ほどって感じです🥺

バナナヨーグルトは好きで、
毎朝完食はしています!

完ミです。

フォローアップとか
そのうちいれた方がよいのでしょうか??

まったくわからず、どなたか教えてください(>_<)

ちなみに離乳食は、
BFで主食80g、おかず80g、
時により+くだもの
って感じであけでいます。

そして、半分ずつ残すことが多いです!

残す量によって、
ミルクも160ー200で変えてます💦

コメント

あくるの

次男はよく食べる子でミルクだけ徐々に減らしていった感じですが、長男は授乳やミルクを減らさないとご飯食べてくれませんでした!
断乳したら残さず食べるようになりました🤔
フォローアップミルクは2人とも飲ませたことないです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲✨
    なるほどです!
    ミルクの量減らしたら
    食べるようになるのかなぁ😅
    フォローアップのことも
    お聞きできてうれしいです!
    飲ませなくてもよいのですね☺️!

    • 7月13日
  • あくるの

    あくるの

    お子さん今結構動き回りますか?
    運動量が増えるとお腹も空くので食べてくれるようになってくると思いますよ☺️
    私は2人とも1歳になったら授乳とミルクやめようと思っていたので、それまでは両方とも飲ませてました🍼
    離乳食を食べてるようなら特にフォロミ飲ませなくてもいいと10ヶ月検診で言われたのでそのまま母乳とミルクだけでした😊

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

うちも同じような状況です😂
先週10ヶ月検診があり相談したところ、離乳食のあとのミルクは食べムラがあっても50-100にするよう言われました💦
そうすることで次の離乳食でお腹すいて食べるかもと言われましたが、うちの場合はダメでした🤣
離乳食を3回しっかり食べれてたとしても、鉄分などどうしても不足しがちな成分があるため、それを補う意味でフォロミに変更していくよう言われました!