
胎動が弱くなってきて心配です。明後日の健診で病院に連絡すべきでしょうか?
胎動が弱くなってる気がします…
18w終わり頃から胎動を感じ始め、だんだん強くなってきて数日前まではお腹を見て動いてるのが分かるくらいだったんですが、ここ2〜3日そこまで強い胎動を感じません…
全く動いてないわけではなくて、ぽこっくらいのは時々あるんですが、見てお腹が動くほどの強いのがなくなってしまいました。
赤ちゃんの向きとかにもよるとは思うんですが、何日も弱いのが続くものでしょうか?
明後日健診なんですが、病院に連絡するべきか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
弱めだと心配なので早めに病院連絡していいと思います…!
他のママリさんの投稿ですが胎動が弱いと感じて病院行って下手したら手遅れだったと投稿がありました…。。
ここの皆さんは医者ではないので絶対病院に電話した方がいいです😭😭

はじめてのママリ
安心する為にも、念の為病院に連絡した方がいいと思います☺️
私も胎動なくて慌てて病院行ったことありますが、結果元気で安心しました🥰

はじめてのママリ🔰
心配なら病院に連絡したほうが良いですかね。
電話して相談だけでも安心すると思いますし、診てもらって〝もっと早く相談したらよかった〟〝何もなかってよかった〜〟のほうが自分自身も病院側も良いと思います☺️

ふくまるき
私もそのくらいの時期に胎動が弱くなった?と不安だった時があります!
エンジェルサウンズを持っているので、心拍確認は欠かせませんでした💦
私の場合心拍はあるので次の検診を待ちましたが、結局逆子になっていたため胎動を感じる場所が変わって弱く感じたみたいです😊
ちなみに、32週くらいでようやく胎動らしい胎動を常に感じられるようになりました😅💦
他の方も仰る通り、心配があれば受診したほうがいいと思います👌✨

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました!
やっぱり心配ですぐ病院に電話して受診したところ、NSTでもエコーでも問題なく元気に大きくなってました😭😭😭
30wくらいになって一日胎動がないとかは危険だけど、まだ子宮内もスペースがあるので、いまはそこまで心配しなくても大丈夫だよってお話でとても安心しました🥲
受診してよかったです。
皆さんありがとうございました😭💕
コメント