
コメント

Himetan❤️
浄水器だとカルキ抜きが完全に出来てないものがあったりしますが…
あとそんなに高い温度のお湯に使える浄水器ってあるんですか?
私が知る限り40℃ちょっとまでしかないのですが🤔
ウォーターサーバーの間違えでしょうか?

はじめてのママリ
浄水の水とかなら湯ざましも沸騰させますよ!
-
ぱるむ
やっぱりそうなんですね!!
ありがとうございます😄- 7月13日
Himetan❤️
浄水器だとカルキ抜きが完全に出来てないものがあったりしますが…
あとそんなに高い温度のお湯に使える浄水器ってあるんですか?
私が知る限り40℃ちょっとまでしかないのですが🤔
ウォーターサーバーの間違えでしょうか?
はじめてのママリ
浄水の水とかなら湯ざましも沸騰させますよ!
ぱるむ
やっぱりそうなんですね!!
ありがとうございます😄
「湯冷まし」に関する質問
お出かけの時何持っていきますか? 上の子の時何持っていってたか忘れちゃいました👶 着替え(一応2着)➕上の子の分も ミルクセット(お湯、湯冷まし、粉ミルク) オムツ(5枚、おしり拭き、袋) タオル ほか何か持って…
同じくらいの月齢の赤ちゃん育ててる方🙇♂️ お茶ってどうしてますか? 湯冷ましを冷蔵庫に冷やしてその水でお茶を作って飲ませるのは冷た過ぎるかなと思って💦 お湯と割って常温にしてますか?
写真のようなビルトインの浄水器のお水ってミルクの調温(今はお湯で粉を溶かしたあとに湯冷ましで温度調整してます)にそのまま使えるのでしょうか🤔やっぱりウォーターサーバーのお水とは違って一度沸かさないとだめなんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱるむ
そーなんですね😅
ナノシリーズ ネオというやつなんですけど
ウォーターサーバーなんですかね?
水道から水を持ってくるやつなんですけど…
Himetan❤️
調べてみたら水道直結型のウォーターサーバーですね。
なので浄水器とはちょっと違いますね😅
一応ミルクにはそのまま対応可能みたいですが、カルキ抜きがどの程度できてるかまではわからないです。
一般的に水道水で10分間のしっかりと沸騰、しないと完全にはカルキ抜きが出来ません。
浄水器も10分までは必要ないですがしっかり沸騰させなければなりません。
長時間保存すると菌も発生しますので、沸騰させて保温しておいても温度も低下しますので半日以内、湯冷ましは常温ではなく冷蔵保存で1日以内に使い切る事をおすすめします。
ぱるむ
今までそのまま使っていたので
沸騰させるようにします!!
ありがとうございます!