
4ヶ月の赤ちゃんが目を擦るのは眠気だけでなく、手の認識がまだ不安定な可能性があります。おもちゃに手を伸ばす様子も恐る恐るです。同じ経験をした方はいますか?
目を擦る 手の認識
もうすぐ生後4ヶ月の子がいます!
眠い時は目を擦ると聞きますが眠くない時でもすごい勢い目を擦ります。
指しゃぶりはするので手は認識していると思っていたのですが
手をばたつかせて自分の顔に思いきり当たったり、自分の意思ではなく動いてる感じ?がします。
なので目が痒いとかではない気がするのですがどうなのでしょうか?
まだおもちゃを近くに見せてもほんの少しだけ恐る恐る🤏手を伸ばす感じです
同じような方みえますか?
目を擦るのも痛々しく寝ている最中にも自分の顔に手が当たったり顔をゴシゴシするのでそれで起きてしまったりします。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子はそんなことなかったのですが、下の子は本当によく目を擦ります😓

はじめてのママリ
生後4ヶ月の娘も最近目をよく擦ります!!
眠い時擦ってそうで、一丁前〜なんて思ってましたが授乳中にも目擦るようになって不思議に思ってたところです🥺!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
眠い時に擦る感じですか?
まつ毛が目の中に入っちゃうくらい擦ります😂
はじめてのママリ🔰
眠くなくてもよほど機嫌いいとき以外擦ってます😅肌が痒いのかなって😓
はじめてのママリ🔰
同じです😂
調べると痒いとか出てくるのですが痒いところをかくとゆうことはこの月齢でできるものですか?😂
自分の髪の毛を掴んで引っ張って泣くくらいなのでわかってないような気がしちゃって😂
はじめてのママリ🔰
口に持って行って拳しゃぶるぐらいなのでできると思ってました!ピンポイントでかくほどは器用でないと思いますが、目元が痒いーわしゃわしゃ!ぐらいはできるのかなって勝手に思っています😂同じぐらいの頃から掻いてました😅
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😂
それならやっぱり痒いんですかね?😂
たまにめやにとかまつ毛が目に入ってたりしますがそうゆうのは大人と一緒でごろごろしたりするんですかね?
はじめてのママリ🔰
それもあるかもしれませんね、うちもたまにまつげ入ってます😅小児科では目やにがびっちり酷すぎるとかでなければ肌かなぁと言われました😓やめて欲しいのになかなかやめてくれません😂