※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

美味しくて簡単(←重要😂)なスープのレシピ知りたいです!和風洋風問いませ…

美味しくて簡単(←重要😂)なスープのレシピ知りたいです!
和風洋風問いません!

旦那がごはんのときは汁物欲しいっていうタイプで、、、

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

刻んだネギ、ソウミシャンタン(中華味のもと)にとき卵とかわかめ入れれば、焼き肉屋さんのスープになります笑

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!焼肉屋さんのあのスープが家で作れるのはありがたいです🥹🥹💕

    • 7月12日
🧸

オニオンスープ
玉ねぎ薄切り、ベーコン細切りにして
沸騰したお湯にそれらを入れて煮込み、灰汁をとる
コンソメを入れて煮込み
塩コショウとオリーブオイルをひとかけする
お好みで粉パセリ散らす
で完成です☆

あとは
かきたま汁(キャベツや他の具材を入れても◎)
鍋に水、白だし、(細切りにしたキャベツ)を入れて沸騰させる
水溶き片栗粉を加えて混ぜる
お箸でかき混ぜながら溶き卵を少しずつ入れ、入れ終わったら5秒くらいかき混ぜ火を止める
青ネギをのせて完成☆
とかですかね😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🥹
    オニオンスープもかきたま汁も美味しそうです!使ってみます🤍

    • 7月12日
コマ

お湯に味噌溶いて、冷凍ほうれん草、卵入れたり、
味変えて、鶏がらスープにしたり、☺️

  • ママリ

    ママリ


    冷凍ってところがポイントですね💕笑
    簡単そうです!!ありがとうございます♪😊

    • 7月12日
ママリ

超簡単なのは
①乾燥わかめと鶏がらスープの素をお椀に入れる
②熱湯を注ぐ
③ゴマを振る
ですかね😁

何人分も作るときは
①鍋に水と鶏がらスープの素を入れて沸騰させる
②乾燥わかめを入れて火を止める
③お椀に注いでゴマを振る

かいわれ大根とか小ネギがあればキッチンばさみでちょいちょいっと切って入れたりもします😃

  • ママリ

    ママリ

    和風だったら
    ①鍋に水と白だしを入れて沸騰させる
    ②冷凍の小松菜かほうれん草を入れる
    ③また沸騰したら乾燥わかめを入れて火を止める

    極力、包丁まな板を使わないで洗い物が少ないのを挙げてみました😄

    野菜切るのが手間で無ければ、
    ①適当に野菜切って鍋に入れる
    ②水とコンソメ入れて煮込む
    ③野菜に火が通れば完成
    とかも簡単です☺️

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ


    わーご丁寧に🥲💕💕

    乾燥わかめは常備してるのですぐ作れそうです!!🥰🤍

    ありがとうございます😊🌟

    • 7月12日