![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが右向き癖で悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
向きグセがあるお子さんがいるママに
質問です!
うちの子供はもうすぐ4ヶ月になるんですが、
向き癖が治りません。。
右側が下になってるんですが、
耳も変形してるし、
抱っこ(縦抱き)しても右向き、
寝かせてても右しか向きません。
逆に左を向くのは大変そうで。。(右が凹んでる為)
夜寝る際にいつも左に向けようと努力してますが、
ウネウネ動き、
こちらがなにしても顔だけは絶対右向きです。。
体は左だけど顔だけは右なんて
しょっちゅうで、なにしても右に向きます。
どうしたらいいんでしょうか?😩
明らかに頭の形が違いすぎて
かわいそうになってきます。。。
先輩ママさん教えて下さい!!
- ®️(8歳)
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
すみません💦ちなみに
ドーナツ枕は嫌がります。。
![ぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろ
うちの子も右向きばかりでした!ドーナツ枕も買ったけど嫌がるしどうしたものかと思ってましたが、目が見えるようになってからはあっち向きこっち向きするようになりましたよ(*^^*)あとは徹底して左側にいるようにしてます!
寝る時も大半右向きですが、時々左に向くようになってマシになりました〜
-
®️
やっぱりある程度の時期になると
気にならなくなるんですかね(>_<)
子供が寝てる時に色々しちゃうと
起こしてしまって
かわいそうになってきて
いつも諦めるんですよね(>_<)- 11月30日
![❀Mg♥︎︎Milag♡︎n❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❀Mg♥︎︎Milag♡︎n❀
初めまして♬*。
うちの娘よく右ばかり向いてて耳も変形して頭も変形してましたぁ(⊙︎ロ⊙︎)
ほっぺもどことなく右の方がぷっくりな気もって感じでしたぁ!*笑*
私は添い乳で左向きにさせたり、後はおもちゃやタオルを置いてなんとか…
今は大分頭も耳もなおってきましたがやっぱ右の方が向きやすいのか右向きだとすんなり向いてくれます*笑*
-
®️
はじめまして♪
コメントありがとうございます♪
おもちゃやタオルも全然ダメで😭
途中でぐずってきて
私も諦めてしまうところがあり、、、
でも時期になると
大丈夫になりそうですかね??- 11月30日
-
❀Mg♥︎︎Milag♡︎n❀
そぉなんですよねぇ(´>_<`)
タオル置いてても上手い具合に右向いてたり*笑*
時期が来ると良くなりますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
私も心配でしたが今は頭も丸くなってきてるので、自分でコロコロ転がったり頭を動かしたりが活発になってきたら治りますよ¨̮♡︎- 11月30日
-
®️
本当そうです!!
びっくりするくらい
なにしても右向きますよね!!(笑)
顔だけ右!!みたいな😂😂😂
だいたいいつ頃ゴロゴロしだすんですか?😆- 11月30日
-
❀Mg♥︎︎Milag♡︎n❀
4ヶ月頃には頭コロコロしてましたょ(o´罒`o)ニヒヒ♡
後はなるべくママが左側にいるようにしてですかねぇ❀*。
私も治るか心配で心配で( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )*笑*- 12月1日
![a❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a❤︎
うちの子も同じで( ; ; )
今日ちょうど健診でお医者さんに頭の形相談したらうつ伏せやハイハイなどするようになってくるとだんだん気にならなくなるので大丈夫ですよ、脳に影響はないので無理に向き癖直す必要はありませんよ。お母さんにとっても赤ちゃんにとってもストレスになりますしね(^^)と言われました!
-
®️
そうなんですね(>_<)
でもやっぱり
形が違うと気になっちゃいますよね(>_<)
特にema❤︎さんも女の子ですもんね(>_<)- 11月30日
![posso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
posso
同じです(>_<)
支援センターの看護師さんが、寝入ったら体に丸めたバスタオル入れてあげて体ごと向きを変えてと言ってました。
夜寝るときだと寝返りとか心配なので、お昼寝のときでいいとのことです。
-
®️
私も訪ねてみたんですが
泣かれてしまって
諦めてしまうんですよね(>_<)
お昼寝だけでも
頑張ってみます!
ありがとうございます!- 11月30日
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
うちの息子もドーナツ枕嫌がり左ばっか向いてたので少しずつ長い時間タオル丸めてる右向くようにしてました😊寝返りするようになればまた変わりますよ。
今じゃ坊主にしても綺麗なまん丸頭です笑
-
®️
タオルごとしちゃうんですね!!
参考になります❣️
綺麗な坊主羨ましいです!- 11月30日
-
すーい
頭だけだと体反対向いちゃうので長めに折って少しだけ向かせたい方に傾斜つけてってやってました😊
まだ骨が固まってないのでそれほど気にしなくても大丈夫だと思いますが親としては綺麗なまん丸頭にしてあげたいですもんね😊- 11月30日
-
®️
そうなんですね😆
わかりやすくありがとうございます!
そうなんですよね(>_<)
女の子なので余計に思っちゃって、、、(>_<)- 11月30日
-
すーい
あまり傾斜付けすぎると転がって行っちゃいますのでちょっと傾ける位でがポイントです笑
- 11月30日
コメント